今日のころころこころ

2018・3・15 小布施屋・栗のお茶と飯島商店・三宝柑福居袋で夜のお茶

長野より帰宅。
きんは元気!

花を花瓶に投げ入れる。

なんだか少し疲れたかな。。
私はお昼をたっぷりと食べているから夜は油揚げと小松菜のうどん。
フローラルガーデンおぶせの花屋さんで飲んだ栗のお茶がとても美味しくて、フローラルガーデンおぶせの第6次産業センターで買ってきた小布施屋・栗のお茶。



長野駅ビルに出店している飯島商店さんの三宝柑福居袋。

始まったばかりの終わりだけど、とりあえず、今日はこれでなんとかゆったり。

コメント一覧

うさぎ
noiさまこんにちは〜(^^)/
そうですか!
桜井甘精堂さんでもいよいよですか!
栗の木テラスさんは、こだわった良い紅茶を出しておられますね(^^)/
ああ!もう!!!
小布施に連日入り浸りになっちゃう!!
でも楽しみです(^^)/
栗のお茶は高いといえば高いです。でも、抜群に美味しい(^^)/
今日は、ランドマークのTWGさんで、キャッスルトンがえらく安い!と店員さんに聞いても間違いない!といざお会計になったら、50グラム6900円と出て、店員さん平謝り(^^;もちろん違うのにしてもらいました(^^;(^^;
noi
こちらこそよろしくお願い致します
http://cp.noi-noi.jp/kuri/
そうなのです!小布施栗の中でも
お菓子に使う良質のものだけで作っているので
実はものすごくコストが...!
でも、こだわったかいがあり
渋みのないとってもすっきりした味になりました。
noiスタッフも少しずつ買っております(笑)

花屋さん、私たちも行きました!美味しかったー
栗のお茶は来月から桜井甘精堂さんでも提供が始まります。
小布施のいいものがもっと広まってほしいなって思います!
また小布施にお越しの際はゆっくりと小布施の穏やかな風をお楽しみくださいね(^^)
うさぎ
noiさまありがとうございますm(__)m
嬉しく驚きました(#^.^#)
そうでしたか!
ものすごく美味しかったですよ(#^.^#)
10袋ぐらい買って帰ろうと思ったのですが、お値段Σ(T▽T;)
でも、小布施産の和栗使用なんだから妥当ですね(^^)/とりあえず二袋買いました!
今月末か来月あたまにまた行きますので、財布の準備なのだ(^^)/
花屋さんは素敵なレストランでした(#^.^#)
今まで知らなくてとっても損をしていたようです(^^;
今度は迷わずに花屋さんでランチ(^^)/
色々と楽しみにしております(^^)/
noi
ありがとうございます!
http://cp.noi-noi.jp/kuri/
こんにちは!小布施屋さんと一緒に
「栗のお茶」を開発したnoiスタッフの者です。
記事に取り上げてくださりありがとうございます。
スタッフのみんなで読みました。
また買ってくださったようで
とてもうれしかったです!
これからも頑張っていこうと思います。

そういえば桜井さんの栗みつのホットミルクは私も試していたのでおおっと思いました。おいしいですよね!

季節の変わり目ですが
体を冷やさぬようご自愛ください。

ありがとうございました。
うさぎ
Re:お疲れちゃん!ヽ(^。^)丿←たらいまあ〜(#^.^#)
じゅん❤️
わたしのじゅん❤️
もふもふ❤️
みっちゃんますます別嬪さんになったね
(^^)/
桜が待ち遠しいね(^^)/
気圧・・・
確かに、今日は朝からふわふわしとるなぁ(--;)
気圧か(--;)
しかし!湿り気があってお肌は楽な超ドライスキンなわちきには嬉しいでありんす!なのです。
ホシ蜜
お疲れちゃん!ヽ(^。^)丿
http://blog.goo.ne.jp/hoshimitsuki
お帰りなさーい&お疲れ様。
なんだか変な天気だから、気圧にやられないように体に気をつけて、ゆっくり休みをとってね~。
寒いから、モフモフなじゅんを貸してあげたい( ^o^)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事