だけど、空手の稽古に行くとなると、ちょっと自信がない。なんでだろ(?_?)特に、盆暮で間が空くと余計にダメ(?_?)
昨日、美鈴さんで買ってきた花びら餅で、まずは精をつける。(?_?)。
しみじみと、美味い!(^^)!
空手着をリックに入れる。
こういう時は、このリック背負って道場まで行くのが稽古と、思うことにしてる。道場まで行って体調不良なら引き返すつもりで、出る。
着替えて、次から次へと入ってくる皆様と冗談言い合いながら柔軟。
稽古初めてみれば、体が見る見るうちに元気になった!(^^)!
また明日から、いつものペースになると確信できる。来週の稽古が楽しみになる。あのめんどー感はどこへやら。
不思議なものですね。
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日記(4945)
- 野外彫刻・パブリックアート(293)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(102)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(121)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(67)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(18)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(747)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(35)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(28)
- 祭(7)
- つぶやき(84)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- 京さまへ(10)
- その他(2)
バックナンバー
人気記事