今日のころころこころ

2016・5・10 第10回丹沢アートフェスティヴァル イチケン伊勢原住宅展示場・創作工房よしみつ

第10回丹沢アートフェスティヴァル。
パンフとにらめっこ。あちらの都合とこちらの都合。。
今日は、伊勢原2会場と秦野駅北口3会場の予定で出かける。
まずは伊勢原。なぜなら、帰路は学校が始まってるから東海大学前より小田原よりから電車に乗りたいのです(^^;
小田急伊勢原駅下車。スマホのナビにイチケン伊勢原住宅展示場と入れる。おわ!グッドタイミングであのバスに乗れってか!

どこを走っているんだかわからないが、車窓から看板が見えた。通り過ぎた殿村バス停で下車。来た方向に引き返す。

イチケン伊勢原住宅展示場。住宅展示場といっても何棟も並んでいるのではなくリフォーム提案の展示場のようだ。それにしても、モロに展示場(^^;

お邪魔する。

この会場は、パッチワークと手織りの3人展。

このパッチワーク小物は、子どものためのおもちゃなのです(^^♪

手織りの端切れをカンバスに楽しく貼った作品を500円でゲット。
ついでに展示場拝見。

スマホのナビでイチケン伊勢原住宅展示場から創作工房よしみつさんへと向かう。

定休日で残念だったが美味そうなパン屋さん。何気にアート。

どこを歩いているんだかわかってないけどまっすぐに行ったら、赤いのれんが印象的な創作工房よしみつさん。

こちらは古布のリメイク。

さてさて駅に戻ろう。といってもバスは本数少し(^^;

スマホで検索したら、あれ?なんだこのあたりは伊勢原駅まで徒歩圏の住宅地なんだな。。
この2会場ともアートというにはいささかびみょーではあったが、普通の女性が普通に手仕事を楽しむことができた優しい時代があったなぁ・・・なんてわけのわからぬことを思いながら歩く。

お!ゴミ置き場が何気にアート(^^♪

石楠花なんて見たの何年ぶりだ?と思ったら、やはり写真を撮っていく方が多いそうです(^^)

新興住宅地を歩いているとばかり思っていたが、この伊勢原駅に向かう道は古道だなぁ・・・

伊勢原駅から秦野駅。

まずは南口のBio食堂さんで腹ごしらえなのです(^^♪

美味い(^^♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事