昼近くに青空が見えていよいよ梅雨明けかなと思ったのだけど、結局は蒸し暑い雨。
今日は小布施方面に用事。
ついでといってはなんだけど、おぶせミュージアム中島千波館へ寄り道。





「春の中島千波展 日本の装飾美 金屏風と大下図」が会期延長で9月22日まで開催中。
館内は撮影禁止なので画像はないけど、素晴らしい金屏風の数々。
特に菖蒲は展示方法も相まって無数の菖蒲の中を浮遊しているようだ。
ロビーの公開も面白い。



帰る前にひと休み。
ミュージアムに近いパティスリーロントさんに寄ってみた。
ケーキを買ったことはあったけどイートインを利用したことはなかった。

グラスマカロンのチョコレートと紅茶をお願いして座る。
カウンター席の壁を見上げたら、作品だ。


このフライヤーの画家さんだな。高津秀太郎氏。小布施出身の若い画家のようだ。
これからの展開が楽しみな才能だ。

グラスマカロン。
マカロンとアイスクリームのハーモニーがたまらない。


お茶を飲みながら店の本棚にあった絵本をもってきて眺めていたら、その方も小布施出身なんですよと店員さん。
「こめとぎゆうれいのよねこさん」。文のえばたえり氏。絵の小林ゆたか氏は長野市出身。

面白い。

小布施はそこかしこに楽しいが散らばるちいさな町だ。