見出し画像

今日のころころこころ

2019・5・8 横浜地方気象台の植物季節観測用標本。アメリカ山公園のバラ。

今日は気持ちの良い五月晴れだった。

横浜はただいまバラが満開。

バラより気になるのが横浜地方気象台の植物季節観測用標本のクワ。
連休前に、なにかイガイガのがいっぱい生っていたんだよな。
あれってもしかしてグミ???
横浜地方気象台へ。





植物季節観測用標本というと、桜ばかりが目立つけど他にも色々とある。
ススキ。
イロハカエデ。

ヤマツツジ。
そしてクワ。
ん!葉っぱばかりだ。あのイガイガはなんだったのだろう?
アジサイ。
そういえばアジサイの開花宣言って聞いたことないなぁ。
アメリカ山公園へ。


今は山のてっぺんだけど貝塚もあった。





色々なバラが咲き誇る。何種類くらいあるのだろう?
なんとなく目に付いたバラ。
ツル・フラウ・カール・ドルシュキ。舌を噛みそうだけど綺麗な白いバラ。
ザ・ポール・マッカートニーというのか。

ブルー・ムーン。

夢。

横浜のバラです。はまみらい。

はまみらいも終わりな感じだけどモッコウバラももう終わりなのかな?


それにしてもお天気良すぎると写真撮るのって難しいものだなぁ(^^;


コメント一覧

kinntilyann
こんばんは(^^)/

実物はほんとうに綺麗でしたよ(^^)/
バラは特殊な花ですので、素人はなかなかに(^^;
あの横浜の誇るサカタのタネさんもバラは手掛けてません。
港の見える丘公園とか山下公園とかのふだんの世話はサカタのタネさんですが。
バラとかランは作品ですね。
頑張れっ(^^)/
hacchoboli
こんばんは。

きれいなバラですね。
観に行くバラはきれいに見えるのに、
家では上手く咲いた試しがありません。

手入れが悪いって事なんでしょうけどね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事