今日のころころこころ

2017・12・24 落し物は、時と場合によっては、物によっては、そのままにしておいた方がいいのかなぁと思った日

12月20日に鎌倉方面に出かけた。
いつものように、東急江の島鎌倉フリーパス。
ところが、実は途中のどこかでこのフリーパスを落っことしてしまったのでありました(;_:)
気が付いたのは鎌倉文学館を出て更にふらふらとしていた時。
ポッケに入れたスマホで時間を確認しようとしたら、あれ?切符ない?あれ?あれ?と大慌て。
最寄り駅の東急青葉台駅から小田急藤沢駅までの往復と江ノ電乗り放題で1250円。
はぁとため息がでたけど、自業自得。ちょっと洒落たところでお茶を飲めば飛んでしまうような金額だしなぁとあきらめてトホトホと江ノ電由比ヶ浜駅。
とおおお!!!
切符落ちていたあぁ!!!

家に帰ってパソコンに画像取り込んで気が付いた。
なんという能天気( ;∀;)
電車降りて写真撮っていた段階ですでにそこに落としていたんだった!

ここに落としてここに帰ってくるまでに2時間近くはあったと思う。
よくまぁ落としたまんまであったなぁ!もう舞い上がりそうであった!(^^)!
電車に揺られながら、ふと思った。。
由比ヶ浜駅は無人。交番も近くはない。
財布やスマホやらならそんでも交番に行くなりするかもしれないけど、例えば今回の切符なんぞは当日限りの換金できるものでもない。
落し物って、時と場合によっては、物によっては、そのままにしておいた方がいいのかもしれないなぁ・・・

コメント一覧

うさぎ
ボブさまこんにちはー(^^)/
腕時計よかったですね(^^)/
イメージより、そういうことの方がよほどにその土地に良い印象が残りますよね
(^^)/
あの時間にあそこであれひろってもどーしようもないのですが、やっぱ確かにラッキーだったかな(≧∇≦)
来年はどーでしょうか???
たまボブ
ホッ!驚き
http://blog.goo.ne.jp/fatbob1985
いやぁ、ついてましたね!
平日の無人駅といっても、観光地だし使おうと思えば
当日は利用できるわけだし。

若い頃、バイクで長野の更埴市を通った時に落とした
腕時計は優しい人に拾われて警察から連絡があり、
戻ってきたことがあります。

SuicaやQUOカードだったら無かったかもですね。
来年もいいことありそうですね!
うさぎ
yukiさまΣ(T▽T;)
SuicaですかΣ(T▽T;)
交番とか行ってみましたか?
あれは換金できるから(T_T)
そういうのは拾ったらすぐに届けます。
ま。
今年もあとわずかです!
若宮大路の改修工事が終わりましたので夜の鶴岡八幡宮さまもよいものですよ(^^)
でも今はものすごく寒いからおすすめはできないんですが。。
asakawayuki
こんにちは~
うさぎさん、ついていましたね~
こんなこと、滅多にございませんよね。
ラッキーでしたね、舞い上がるお気持ち分かります(*^o^*)
私、3000円チャージしたばかりのスイカカードを落としました
バスを降りるときに使用して、2時間後にバスに乗ろうとして気がつき、バス停から、行った場所まで捜しましたがありませんでした。
拾った人はラッキーと喜んだことでしょう

夜の鶴岡八幡宮様も素敵ですね。
昼間しか知りません。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事