日に日にどんどんと暑くなっている気がするのは気のせいなのかな。
今日はアメリカ山公園のはちみつ販売日。
今月は今日と21日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4a/c186ac14c3016a9890f0ca862ff079b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/bc/074ca3a44175297ae8918df92ca4f443.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/39/bf9c551e0dbbc22613da0233b02e7919.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/42/5314371d66242d3d7cc42a5dbc4f5da0.jpg)
横浜地方気象台に寄り道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/49/d34a18de50551f5a0276415867c42412.jpg)
横浜地方気象台植物季節観測用標本。
ススキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/37/e2ddb4e75a3ddd99839016c203b06d4e.jpg)
イロハカエデ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/68/455b53dcc3f4946bbe25923f3c9e9287.jpg)
サルスベリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3c/4d9fd8aa23eb74eba39537cbd4ca1ae0.jpg)
元気だ。
酷暑でへたばっているのヒトだけだったなんかして。
ま。
アメリカ山公園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/11/51a10af8b6d81dcc265741960daf2070.jpg)
花は端境期。
横浜あたりだと真夏が一年で一番花が咲いてない時期かもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ff/630de1c3dd25e4f5494669da387a168b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6f/62180c5e7cf6156d6c5fef428304a694.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/59/3bb43ffb1bac8ce6e00c1ca93df4be09.jpg)
公園の運営管理事務所へ。
今のアメリカ山パートナーズの代表企業は西武造園さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/58/ad249308ea52b07aa20f5c805723a25c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a5/f6a7f6cd686aae4381ae8986763f9075.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e6/24707870e3fbacac89182e29507df7b7.jpg)
アメリカ山公園のはちみつは百花。
アメリカ山公園で飼育されているみつばちたちが山手や元町から集めてくる。山下公園あたりまで遠征しているかもしれない。
はちみつせっけん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f1/771026a2f0170d55ed6c6bab24db4f4d.jpg)
蜜蝋は2個で100円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4f/5e8e0545b90fdc2e1414d3f8cba58faf.jpg)
以前に蜜蝋ろうそくを作ってみたのだけど、どうも上手く燃焼しなかった。何か作り方がヘンだったのだろう。
また作ってみるつもりだけど、なんにも加工しなくても、蜜蝋の香りはそれはそれは心地よい。
横にあるだけで幸せな気持ちになる。
今夜も熱帯夜かな。
今宵はこのはちみつとりんご酢で飲み物を作るか。氷をたっぷり入れて。