今日のころころこころ

2017・4・7 おばさんぽ 第33回全国都市緑化よこはまフェアパートナー会場・寺家ふるさと村

先月25日に始まった第33回全国都市緑化よこはまフェア。
会期は6月4日まであるから行けたら行こう。
その前に、そうだ(^^;地元からだ(^^;

私が住む青葉区で私が普段の行動範囲で目に付くのは、青葉台駅の駅ビルと歩道少し。

青葉区役所。

こんな感じ。

青葉区には、パートナー会場の寺家ふるさと村がある。

寺家ふるさと村は、田園景観の維持・地域農業振興・自然環境の保全活用を目的に昭和58年~62年に整備された。
青葉台駅から鴨志田団地行のバスで終点。本数はたくさんあります。

かつてはどこにでもあった里山風景が、今は貴重。

町田市との境。

案内・トイレ・食事(村内には他にもいくつも魅力的はレストランなどあります)等はウェルカムセンター・寺家ふるさと村四季の家へ。


ギャラリーも産直野菜もある(^^♪

農業。

行楽。

素敵なお店も点在。







歩くのも。

花が咲く(^^♪






ん?これなんだ???

コメント一覧

うさぎ
ひろたんさま
現金の代引き手数料も配送料も無かったので、全部こみこみの技術料なんですかね(?_?)
お茶こぼしたこと自己申告しなければタダだったのかなぁ?とかも思いますが、自分ではできないことなので、福沢先生2枚で収まれば、ま(^^;
今年はなんだか桜があまり綺麗ではないかなぁ(^^;
ひろたん
ムフ(^-^)
なんか、春ですねぇ
穏やかな季節が大好きですぅ
あ、
パソコンなおってよかったです
それにしても、あいかわらず
工賃て高いですねぇ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事