見出し画像

今日のころころこころ

2022・3・17 それでも横浜公園のチューリップも関内の桜も咲き始めた

今日は日中は晴れ予報だった気がするけど色々と用事を済ませているうちに雲ってきた。
そろそろ夕方近くなってきた横浜公園を通り抜ける。
チューリップはまだまだこれからだけど、それでも少し咲き始めた。


河津桜なのかな?満開になっている木が一本。


ヨコハマヒザクラが咲き始めていた。

ヨコハマヒザクラ(横浜緋桜)は横浜と名の付く唯一の桜。
ジンダイアケボノはもう少しかかるかな。
県庁の屋上へ寄って帰ることにした。

飛鳥Ⅱは19日に離岸して四日市に向かうようだ。
ん・・・
感染者数はまだ多いけど、ようやく新型コロナウイルスとの付き合い方がわかってきてようやく色々と回復と感じていた矢先に、ウクライナ情勢の緊迫。今日は東北で強い地震があった。



なかなかすんなりといかないものだ。
ふと気が付けば、関内の桜も咲き始め、種類と場所によっては散り始めていた。


天災や戦争や恐慌を乗り越えてきた横浜の近代建築に桜が映える。


コメント一覧

kinntilyann
日々さま
こんにちはでございます(^^)/

寒い!!!
こんな日の満開の桜もまたよろし。
でも桜だってアホではないから、散ってるかこれからが多いです。
不思議。
日々あれこれ
おはようございます。
春も急ぎ足かと思ったらこの寒さで足踏み状態かも⁈
だけどもうここまできたらあっという間にに開花でしょう。桜からアヤメやバラと。
色々あるけれど春はやっぱりソワソワします。
kinntilyann
師匠!

そりゃクロスしとるわ!!
金港ビルね。
あれもう解体だと思うのよ。
そんでもって県庁の屋上からまわり道して帰ったのでした。
桜綺麗だったです(^^)v

ん。
そんでもって当たったのかな(^^)v
Unknown
あっ
黄金町じゃなく
日ノ出町だった

ゴメン



しぇふ
Unknown
うさぎ嬢
おこんばんは

黄金町から象の鼻まで走り抜け
クイーンとキングの間をスキップし
スタジアム横からマリナードにもぐり
伊勢佐木町から福富町へ。
絶対ェ どっかでクロスしてたよん。



しぇふ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事