見出し画像

今日のころころこころ

2022・3・17 キミが花を咲かせたことまで・・・

昨夜は寝入りばなに激しい揺れが来た。
気温の急激な上昇とか微妙に感じる湿度とかネットのつながり具合とかとか・・・数日以内に揺れるか噴くかと覚悟はしていたけど、飛び起きた。
蔵王あたりで新幹線脱線の報に腰が抜けそうになった。
でも私が腰を抜かしたところでなんの役にも立たない。自分とその周囲の被害はゼロだったからすぐに寝た。
被災地の復興には人手も必要になるしお金もかかる。
被害のなかった所は、被災地で必要と思われる物資はできるだけ買わないようにして医療のご厄介にもならないようにして送るのはお金だけにして普通に生活するのが一番の復興支援。
朝ベランダに出たら、多肉植物の花らしきものがぐんぐんと伸びてきていた。
うつむいているとのぞき込みたくなる。
黄色い花が鈴なりに咲くのかな?
花が咲くとは思ってもみなかった多肉植物に花が咲くのは嬉しいことなはずなのに、ねぇ?キミたちは毎年毎年花を咲かせるものなの?今年だから咲いたの?
とか話しかけていた。どうにかしてるよ私。
サボテンは毎年花を咲かせている。

松田町で買ってきたロウバイから綺麗な葉っぱが出てきた。

人類にとってはたまったもんではない天災だけど、地球がダイナミックにエネルギーに満ち満ちて生きてるから、人類も生きてられるんだ。
と、自分に言い聞かせる。

末筆ながら、被災された皆さま、お見舞い申し上げます。

コメント一覧

kinntilyann
日々さま

ちゃんと夕飯は食べましたか?

やがては地球も太陽も寿命をむかえる定めですが、ま、何十億年も先のお話しですので、エネルギッシュな地球さんとお付き合いしていくしかないですよね。
だから、ますますにロシアって馬鹿な国だと思うのよ。

今夜はたぶんひどくは揺れないから、ぐっすりと眠って英気を養うのだ!!!
日々あれこれ
うさぎさんのおっしゃる通りです。
色んな目にあってもこうして生きてるし。
地球が死んでしまっては残雪も桜もなんにもなくなってしまう。
まだまだ付き合っていかねばなりませんね。
ありがとうございました🙏
kinntilyann
日々さま!!!
大丈夫?
片付いた?
仙台の方は?
ったくね。地球のエネルギーね。
でもね。
そんだけあるから地球の生き物は生きてられる。
コアが冷えてきたらそろそろ寿命。終わります。星と一緒になにもかも死に絶えまする。
付き合っていくしかないんです。
頑張れっ!!!!!!!!!!!
日々あれこれ
こんばんは。
果肉植物の花咲いたら見てみたいです。
毎年毎年は咲いてくれないかも知れないけど今年咲くのは確実ですね!
蝋梅の花は来春かな?
全く地球はどんだけエネルギーを溜め込んでいるのでしょうか⁉︎
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事