昨夜は寝入りばなに激しい揺れが来た。
気温の急激な上昇とか微妙に感じる湿度とかネットのつながり具合とかとか・・・数日以内に揺れるか噴くかと覚悟はしていたけど、飛び起きた。
蔵王あたりで新幹線脱線の報に腰が抜けそうになった。
でも私が腰を抜かしたところでなんの役にも立たない。自分とその周囲の被害はゼロだったからすぐに寝た。
被災地の復興には人手も必要になるしお金もかかる。
被害のなかった所は、被災地で必要と思われる物資はできるだけ買わないようにして医療のご厄介にもならないようにして送るのはお金だけにして普通に生活するのが一番の復興支援。
朝ベランダに出たら、多肉植物の花らしきものがぐんぐんと伸びてきていた。
うつむいているとのぞき込みたくなる。
黄色い花が鈴なりに咲くのかな?
花が咲くとは思ってもみなかった多肉植物に花が咲くのは嬉しいことなはずなのに、ねぇ?キミたちは毎年毎年花を咲かせるものなの?今年だから咲いたの?
とか話しかけていた。どうにかしてるよ私。
サボテンは毎年花を咲かせている。
松田町で買ってきたロウバイから綺麗な葉っぱが出てきた。
人類にとってはたまったもんではない天災だけど、地球がダイナミックにエネルギーに満ち満ちて生きてるから、人類も生きてられるんだ。
と、自分に言い聞かせる。
末筆ながら、被災された皆さま、お見舞い申し上げます。