今週末からは水田作業開始。
今年はコロナ騒動で身動きできなくなってしまったけど、元々2年前から5月の連休は長野市滞在。母は体にガタが来てるのに稲作を続けたい願望が強く手伝いに来ていたのだ。
今日の私担当の農作業は午前の小一時間ほどで終わった。
明日からは例年通りに応援人数が増えるから食事が少々増える。
ながの東急さんの地下へ買い出しへ。
長野駅周辺も営業自粛で臨時休業ばかりだけど、ながの東急さんの地下食品売り場は時短で営業しているのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2f/4ec935380094292fe11ef675666f2740.jpg)
三密というほど混んではいないけど、けっこうにお客さんがいてずらりとレジに並んでいる。皆さまカゴ目いっぱいに買い物。
いつもはそんなに混んではいない。ひと月に一度行く程度の私を覚えていてくれる店員さんまでいるくらいだ。
そこで全部揃えばいいのだけど、こういってはなんだけどその、ながの東急さんの地下の野菜と果物は高い上にあまりよろしくない。
帰宅して母にキャベツ高すぎ!どうしよ?と聞いたら、アグリ長沼はまだだし(千曲川の氾濫で被災して再開は今月の29日)松代のAコープだね!
ということでAコープ松代さんに行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/09/ea730be05cd11f1c52abf113b946ab24.jpg)
野菜の他にうどんと蕎麦も買ったけど、卵は買わなかった。
松代まで来たなら卵はあそこだ!
母は千曲市は屋代の神尾のたまごが大好きなのだ。
この間運転していたら、お!ここに直売があったのか!しかも自販機!!
と、目に付けておいたのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a7/6799e81aaf28c0b692639f6a67048602.jpg)
一律500円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/dc/3f0aa19ffc514588a3cbee797fe35041.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4b/20a9a5cb5da4cc860ea1fb7b1b60201b.jpg)
私は運転が少々あらいからコートでくるんで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/dd/2068f9b46fca376db0524322bb1524cd.jpg)
明日の朝は卵かけご飯(^^)/