路線バスから「ヲタ席」が消えつつあるという。
「ヲタ席」って進行方向に向って左列の1番前の席のことを指すのか。

ほんとに世の中は造語で溢れてる。
妙に感心しながら…
待てよ。
ということはこの席に座る乗客はバスヲタだって思われていたりなんかする?
だからこの席空いてること多い?
なぜだか、バス停から乗客が乗り込んで来る時、中にいる方は◯◯さんが乗ってきたとわかる。
乗り込んで来た方は▢▢さんがそこにいると気が付かない。
だから、その席は存外に盲点になっていて、意外と空いてる場合が多いと思っていたのだけど。
東急バスはまだヲタ席仕様が多いけど、無くなるのも時間の問題なのかな。
ヲタ席部分に出来るスペースは荷物を置かないでくださいとか貼り紙してあって、乗客から見ればものすごくムダで不親切に見えるんだけど。
ま。

今日は久しぶりに朝から雨が降ったりやんだり。
路線バスの車窓からは黄金のイチョウが積もる歩道が見える。

