見出し画像

今日のころころこころ

2021・6・30 木島平村の稲泉寺の大賀ハスが咲き始めていた

今日の長野盆地は朝から晴れていた。母の洗濯物を干して乾くまでの間に車で飯山・中野方面にサクランボの買い出しがてらおばさんぽ。
梅雨の晴れ間というより夏。
ツバメは子育て。
田んぼの畦にはタチアオイ。

木島平村を通ったついでに、キジに出くわさないかなと何度もキジの横断で車をとめた地点へと向かっていたら、お?もうハスの花が咲いてる?!?
道路から見えた稲泉寺さまの蓮田に薄桃色が見えた。
長野県下高井郡木島平村の開山400年余の古刹曹洞宗熊野山稲泉寺さまは、蓮の寺。

寺を囲むように広がる蓮田には、松本市島内土地改良区と上越市高田公園から分けてもらったのが始まりという大賀ハス10万株が咲く。
もう咲き始めているんだ。


トンボが番う。



鯉が泳ぐ。

水が流れ落ちる。

空は夏空。
一昨年までは、7月にハス花祭りが開かれていた。

ハスが咲くと観光バスも来て平日でもにぎわっていたっけ。

今年はどうなるんだろ?
ハスは咲き始めたばかり。




今日は夏越。
今年も疫病下。
でも少しずつ明るくはなってきている。

コメント一覧

kinntilyann
いいですね。
すごくいい。
また雨が降ってきました。
心までしっとりとしてきました。
素敵な夜を。
朴竜
芽吹き 咲き
綻び 散り
すべて花は同じ
野辺で揺れ 庭に笑い
色はすべて違い

生まれ 鳴き
愛し 還り
すべて人は同じ
出会い 語り
奏で 別れ
カタチは全て違い

って曲です。
kinntilyann
素敵❤️
朴竜
うさぎさま
私のオリジナルのOctober Nineの歌詞と同じだ!
kinntilyann
朴さま!!!
いまのところご無事でなにより!
2回目が問題みたいです。

ま。

年年歳歳花相似
歳歳年年人不同
朴竜
うさぎさま
おつかれさまです。
もういつのまにかハスの花の季節なんですね。気忙しいなかで疲れていると桜も紫陽花も蓮も美しい盛りを見逃してしまい勿体ないなと反省してます。
kinntilyann
mieさま
こんばんはでございます(^^)/
そうでしたか!
すいません。勉強不足で阿弥陀堂だよりはわからないのですが、木島平村の米は美味いです(^^)b
mie
木島平か・・・いいですね。村内のユースホステルに泊まったことが
有るのですが、いい感じのアットホームなYHでした。鉄道模型が
置いてあって運転出来たり。でもこのお寺は行ってないです。
阿弥陀堂だよりのロケ地巡りはしたのですが。(同宿の方と
仲良くなり、個人的に初のSNS、mixiを教えてもらいました。)15年くらい昔ですが、まだYH有る筈です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事