今日は家へ帰る。
ん。
改札通った瞬間に新幹線出ちゃった。
次は1時間後かよ。
GWに1時間に一本ってどういうことよ!と嫌味のひとつも言わないと腹の虫がおさまらんわ。
ま。
以前なら犀北館さんの出店があったから良かったのだけど撤退しちゃったし、結局はながの東急さんまで弁当を買いに。
おぎのやさんの峠の親子めしにして駅に引き返した。
駅前広場はイベントかな。
にぎやかだ。

今日も快晴で気温はぐんぐんとあがっている。
私もしばらく見物。


連休なのに増便無しかよと思ったのだけど、駅は人がぞろぞろ歩いているけど、北陸新幹線は確かに空いてるわ。
駅員さんごめんなさいです。
昼飯は、おぎのやさんの峠の親子めし。


たっぷりの鮭と筋子が美味しく炊けてるたっぷりのご飯に乗る。
ちょいと塩分きつめだったけど、おいしゅうございました。
おぎのやさんの釜飯も色々と時代に翻弄されてるけど、この漬物の品数は変わんないなぁ。

それにしても…
鮭と筋子だから親子めしなんだけど、そこに「峠」と付けば、なんかこう、情緒が出てくるのが不思議。