今日のころころこころ

2018・7・8 団十郎が咲く朝

今朝は晴れた。
団十郎が咲く。



今日から風鈴を下げてみようかな。

でも、外用のは舌抜き。

ごく普通で古い集合住宅の軒下にも日本の夏。

今日からは夏空が続くのかな?

コメント一覧

うさぎ
ピースオレンジさまこんにちは〜(^^)/
「記念日」カッコいいっすね(#^.^#)
そちらの雨はいかがですか?
今、メダカに餌をあげて、さて、エアコンどーしよ???
夏の風物詩は和建築の家ならサマになるのですが、ま、現代の長屋(^^)/
江戸時代の長屋住民も朝顔は育ててました(^^)/
でもご一緒に縁側でビール飲みたいなぁ。。。
ピースオレンジさまにとって良い昼下がりでありますように(^^)/
ピースオレンジ
夏の風物詩
http://blog.goo.ne.jp/peaceorange

アサガオ、風鈴、簾。

夏の風物詩が揃いましたね。
それに付け加え、
花火を観ながら冷奴に生ビール。
これだけあれば夏を満喫できますね。

うさぎ
かちょーおはようございます(^^)/
なんのかんの言っても、かちょーは夏男だな(*^▽^)/★*☆♪
確かに夏が似合う(*^▽^)/★*☆♪
それにしても、まだ雨雲あるのですか(;_;)
こればっかりはどうしようもないですね
(;_;)(;_;)
明日からは完全に夏になるみたいだけど、被災地の復興は厳しくなりますね(;_;)
なんだかこう、日本中が夏が来た!と嬉しくなるような夏にならないものですかね。。
かちょーさまにとって今日も良い一日になりますように(^^)/
課長 M耕作
いやぁ~、涼しげで(^^
https://blog.goo.ne.jp/hirudoki-hirujibun
おはようございます!
朝顔に風鈴。
いやぁ~、涼しげで風流で、そして小粋ですな。

大阪は早朝は青空も垣間見えたかれど、
だんだん鉛色の雲に覆われ始めています。
午後から夜にかけて、また雨が降り出すみたい。

自宅近くでは今朝から蝉が鳴き始めた。
あぁ~、梅雨が明けるんだな、夏が始まるんだなって(^^
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事