街路樹に立冬の朝の光がさす。
今朝は寒かったけど、ここの街路樹の葉っぱはまだまだ緑色。

ようやく富士山で初冠雪。
立冬になんとか間に合った感がやっぱり日本一のお山。
昨日は長野から家に帰った。
乗り換えついでに少し昼飯や買い物をした丸の内界隈のイチョウの黄葉はほとんど進んでいなかった。


北信濃の平地の木々もなかなか色付かないと思ったけど、丸の内界隈に比べたらかなり紅葉黄葉していたんだ。
立冬の文字通りにこれから一気に寒くなるのか。
それとも、このままどこかぼやりと冬至に向かうのか。
そうして、これからは毎年こんな感じになるのか。
毎年となればそれはそれで慣れる。
かな。。。