見出し画像

今日のころころこころ

2023・8・29 黄金桃と黄王とシャインマスカットと黒いバラードと

今日は長野へ。

長野盆地はめまいがしそうなほどに暑い。

家の換気その他チェックを終わらせて、今日は果物。
まずはブドウ。
長野県の中でも、須坂市は高畑のブドウは抜群に美味い。
シーズンになるとブドウ園の売店が開く。
皆さんそれぞれに御贔屓のブドウ園で買う。
私がいつも行くのはマルロク﨤町遊覧園さん。


今年は気温が高いせいか、例年ならナガノパープルの次がシャインマスカットでその次がクイーンルージュな感じになるのだけど、今年は全部同時。
三つ揃って収穫できたら送ってもらうことにして、黒いバラードとまだ小粒なシャインマスカットを買った。
明後日は37度と四代目がつぶやく。
あなた今なんて言った?
明後日は37度もしかして38度予報なんすよ!ブドウどうなっちまうんだろ?
ほんとだ。どうなっちまうんだろ?
ま。
次は飯綱町のさんちゃんへ。
上水内郡飯綱町は三水村と牟礼村が合併してできた町。
旧三水村は長野県有数のリンゴの産地。旧牟礼村はモモが有名。
リンゴもモモも抜群に美味い。

リンゴは今は夏リンゴ。
モモは黄金桃が、今年は早いな、最盛期。
それにしても雨の降る気配が無い長野盆地。

善光寺平用水の水量は大丈夫みたい。
日が暮れる。

今夜はどれを食べようと並べた。
シャインマスカットと黒いバラード。
黄王。
黄金桃。
秋っていいな。
とってもいいな。
でもな・・・
生産者さんたちの努力で今年もなんとか実りの秋がきているけど、このまま毎年こんな暑さだったらどうなっちまうんだろ。
明け方までエアコンは止められそうにない。

コメント一覧

kinntilyann
おたかさま
おはようございます(⁠^⁠^⁠)/

全国の産地をリレーするように売り場には並ぶから気が付きにくいけど、ひとつ産地の旬は本来なら2週間ほどですので、特に露地物の完熟は最高の贅沢。
リンゴの冷蔵物じゃない出荷が終われば冬。
冬から春をつなぐミカンって偉大だわ!

良い一日でありますように(⁠^⁠^⁠)/
おたかさん
こんばんは

産直の果物、お味は格別ですよねぇ
いいな、いいな
長野も果物王国ですね
kinntilyann
ほんとに幸せ♡♡♡ 
なんだけど、今年はなんでもかんでもちょいと早いのよ。
ねえ。
このスピードじゃ晩秋には冷蔵庫のリンゴだけになっちまいそで、それもまた…
そうそう!
満月じゃ満月!!
スーパームーン(⁠^⁠^⁠)v
ver650_
フルーツに囲まれる幸せ~😃💕
明日はデカい満月ですね
良い長野滞在を~!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事