![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fe/42db77793d6a99a815d1fb57514e7e69.jpg)
南半球のリンゴは今が旬(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/eb/ce5121645e333b9e10e814173abb4bee.jpg)
国産リンゴ端境期はこれが美味い(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/92/e765feff7502ffe10cb8383b30dd31fe.jpg)
今朝は、助けて!という伯母からの電話で仰天した。
やばい!あのあたりの緊急病院はどこだっけ?とスマホ検索しようとしたら、体ではなく心であった。。
一人娘は嫁いで伯父が亡くなって一人暮らしの伯母。
その伯母の妹夫婦。
妹は認知症の疑いで入院中。
義弟(妹旦那)が持病を放置して(たぶん本人は意図的)腎不全で意識不明。
姪(妹夫婦の子)は障害を持っている。
すぐにでも様子をみにいきたいけど、伯母自身も老いてひとりでは上京は難しい。
娘(私いとこ)は病の後遺症で自由に動けない。
娘婿は激務と女房の世話でやはり身軽には動けない。
近所の友達も様々に老化。
更には、妹の婚家は妹旦那の面倒はなんとかみるけど嫁と子はそちらでと。。。
そりゃ心労で助けて!ともなる(;_:)
といっても、私にできることは上田まで伯母を迎えにいって板橋まで連れてくることくらい。。。
必要な情報を控えてなんかあったら遠慮なく連絡してねと電話を終わったのであった(;_:)
伯母は伯父(私の母の兄)のところに早く行きたいという。死んだ者の勝ちねともいう。
南半球の旬のリンゴを安く食べられる幸せな時代なんだけど、どうにも危ういバランスで生きているのだなぁ・・・
ねぇ伯父さん・・・
JAZZの爽やかな香りに救われた朝でした。