今日のころころこころ

2016・5・12 第10回丹沢アートフェスティヴァル さとう歯科医院

今日は空手の稽古。
私が通う道場の師範のライセンスは歯科医。意外と言ってはなんだが絵が上手い。
でも、10日の丹沢アートフェスティヴァルめぐりで最後にたずねたさとう歯科医院院長先生は、歯科医になるか画家になるか迷ったんじゃないか?このお人!◎◎!
パンフにはさとうと仲間たちとあり、まぁ同好会の発表会なんだろうなぁ。それにしても病院の中とはめんどーだったらどうしよう?スタンプだけ押してもらってもいいかなぁ?で寄った秦野駅南口からほど近いさとう歯科医院。

さすがの私も病院が展示会場に入るのは初めて。恐る恐るだったのだが、受付のおねえさま方はめちゃ明るく気さくに対応してくださった!(^^)!
なかまさんたちの展示は、待合室の壁!(^^)!

何気に、日程が合わずに行けないと思っていたまつうらすぎきぎゃらりーさんの作品(^^♪

院長の作品は診察室の中ですからどうぞ!
どうぞって診察中だろがとびびったのだが、なんかいいようでお邪魔する。
おお!◎◎!いい!◎◎!

診察中の患者さんたちにはほんとうに申し訳なかったけど、しばし見惚れる。。
院長先生は当たり前だが診療に忙しい。
が、その合間になんと!手術帽というんかな?の帽子とマスクをとってご挨拶してくださる!◎◎!マッシュルームカットの素敵な男性だった!◎◎!
驚きの連続でした。
どうやら、歯科医院であるけど様々なアーティストが集うギャラリーでもあるんだな(^^♪
平然と治療を受けている患者さんたちが一番すごいかも(^^;
きっと院長先生の人柄と歯科医としての技量と画家としての技量を皆が納得してるんだな(^^♪
通えるなら私も通いたい。この歯並び(T_T)
院長先生は、どーやらみなとみらいや山下公園方面に出没しているようだな・・・みかけたら声をかけてしまおう(^^♪

それにしても、恐るべし丹沢アートフェスティヴァル!!!
必ず拾い物がある!◎◎!

コメント一覧

仙波
あなたのblog見て
昨日あなたのblog見て 昨年行けなかった 佐藤歯科アトリエに行きました。院内を見せる医者は大変珍しい。後は江島屋とオアシス、丹沢美術館から夕方諸星アトリエでやっと17ヶ所 いつも事務局のチモトヤさんの奥様に「ご苦労様」と挨拶し帰ります。奥様は昼~夜ま展示場とお店でクタクタ模様。tangeiホームページもどうぞ 私のfacebookもありますが、投稿が少ない
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事