今日のころころこころ

2017・12・30 餅つき~!

今日は朝から餅つき。

昨日洗って浸したもち米をざっくりと水切り。

せいろで蒸かす。

餅つき機(^^)
誰が考案したんだろ?
すごいなぁ。



つき上がったら、型で広げてひっくり返す。





生まれて初めてのことで、だんだんとなんとかなりました(^^;(^^;

最後は、赤紫蘇を混ぜ込んでついて、赤紫蘇餅。

残りのお湯で青物を茹でる。

不思議なことに、ブロッコリーなんぞは甘くなる!
焼き芋(^^)

ようやく終わりました。

でも、まだ餅を切らねばならぬのだ(^^;
餅つきの間はいつものように食事に来た鳥たちはパニック。
今、炬燵で母は昼寝。庭の鳥たちは楽園。

コメント一覧

うさぎ
なずちゃんこんにちはー(^^)/
もうあと一日だね!
九州は丸餅なんですね(^^)
てっ?え?!丸餅Σ(T▽T;)
ハードル高過ぎΣ(T▽T;)
もう長方形だけでもどんどんとかたくなってきて(^^;
この臼は鏡餅とってよ!と言い残して去る母の言葉に始めたものの、なんじゃいこれΣ(T▽T;)
もうほんとに小さいのなんとかしかできなかったよ(^^;
しかもいびつ(^^;
なずちゃんとこはにゃんずがいるからそちらで年越しかな?
にゃんず用のおせちアップしてくださいね(*^^*)
なずな
こんにちは。
http://blog.goo.ne.jp/rekp136
餅つき、お疲れ様でした~!
切り餅なんですね。

昔、じいちゃんちで、親戚一同集まってやってました。
九州は、丸餅なので、ついたあとが大変でした。

お正月は、長野でお過ごしですか?
良い年をお迎えくださいませ~!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事