今日は小寒。
小寒なのだから寒くて当たり前なんだけど、今年はいつにまして冷え込んでいる。
快晴で日差しはあるから、ベランダの鉢植えは半枯れ状態でも室内の花瓶のロウバイがひとつ咲いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/22/42ade2e864c5ffcc4321669cd25f4ad3.jpg)
夕刻近くの暮れなずむ空を見上げたら、三日月だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4b/2be11e2f509de0246f3b217f2a0bfcce.jpg)
今宵の食後は、HIGASHIYAさんの花びら餅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/20/393170a8f2e37aca3eeffd4fe09ad5c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/91/660d2c62ed3ca936fc1cb24b45109427.jpg)
HIGASHIYAさんの花びら餅は一昨年あたりから求肥の色合いがシックになって個性的。
でも中は伝統を踏襲した白味噌餡と牛蒡の蜜漬け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4b/717c90094f86ab10b9c6034a34534265.jpg)
お茶は抹茶にした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d4/665a1bac7f58ef31e26ffe88299cf8e2.jpg)
本日もおいしゅうございました。
私は花びら餅が好きだ。毎年この時期は色々な花びら餅を楽しむ。今年はいくつ食べられるかな。
ロウバイの香りが強くなったなと見て見たら、蕾がいくつも開きかけていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/be/8a64dc4a638f478a3804c65e3b746f7e.jpg)
スタイリッシュな三日月はいつの間にか夜空から姿を消していた。
天文日めくりをみたら、今日の月入は19:25だった。
17時くらいにスマホにかかってきた電話に気が付いた時は小一時間たっていた。働き方改革な時代だから17時以降に電話するのは気が引けたけど、用件がわからなかったから折り返し電話してみたら、なんのなんのご心配なく!とのことで仕事の話しをしていたら、電話の向こうからやたらにぎやかに楽しそうに盛り上がっているざわめきが聞こえてきた。
御社は今日が仕事始めだったのね。
なんか良いな良いなと思った。
去年の今頃は、密を避けることばかりに腐心せざるを得ない先の見えない真っ暗に近いトンネルの中だった。
その部署との付き合いは浅いし知らない人ばかりの電話の向こうだけど、社員みんなが元気いっぱいに新しい年のスタートを切る雰囲気って実に力強いものだったんだと思った。
なかなか一筋縄ではいかない新型コロナウイルスだけど、オミクロン株はなんか今までとは少し違う気もしないではない。
手洗いとうがいと栄養とマスク。油断は禁物。
でも、去年の小寒より心持ちだけは明るく大寒へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b6/bccf9435fab4e3da0fab6d7efb22ddce.jpg)