goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

今日のころころこころ

2022・4・7 えんめい茶と南屋製菓店のおやきな夜

今日は植木屋さんが入った。
本来なら年を越す前に入らねばならぬところが天候だのなんだのの都合で4月になってしまった。
幸い天気に恵まれて、恵まれすぎて職人さんたちの熱中症が心配になりすらしたけど、庭と家の周囲がようやくすっきりとした。
これだけ気温が上がるとソメイヨシノが咲き始めていた。
でも、長野地方気象台の標本木が五つ開かないことには開花宣言は出ないか。
職人さんたちが帰って、買い物がてら近所の公園の桜を眺めてみた。
あら~
ひとつだけだわ。
やっぱり9日かな。
さて。
日中バタバタしていたせいか今夜はあまりがっつりとは食べたくない。
職人さんたちに出したおやきの残りとお茶にした。
お茶は黒姫和漢薬研究所さんのえんめい茶。
ハブ茶とハトムギとクコ葉とクマザサとエンメイ草の野草ブレンド茶。





香ばしくてどこかほっとするお茶だ。今日みたいな日はこんな感じがいい。

おやきは、いつもの南屋製菓店さんの。
私が今長野市で一番気に入っているおやき。
ふきみそが出ていた。ふきみその時期は短い。ゆきなも買ってきた。



ふきみそのほろ苦さがたまらない。いくつでも食べられてしまいそう。
外は夕方からの雨が降り止まない。植えられたばかりの庭木には恵みの雨なれど、咲きかけた桜にはどうなんだろ。

コメント一覧

kinntilyann
日々さま
こんにちはでございます(^^)/

植木屋の親方がおやき好きで、今回の手入れには来なかったのですが、夕方チェックにあらわれて、おやき隠さないと親方に背を向けた瞬間に喰い付いてるのですよ。
その親方が、ここんちほんとに美味いよなと感心するのが南屋さんなのね。
ふきみそも抜群に美味かった!
来週もまだあるといいんだけど。
長野盆地も冷たい風がビュービュー。
横浜はこれから帰ってみないとわからない。
長野の桜は、新幹線車窓からの観察では、上田城跡公園のしだれ桜満開だ。
もう一泊すればよかった。
悔しいのう。
あーあ。

良い午後でありますように(^^)/
日々あれこれ。
おはようございます。
お疲れ様です。
朝ごはん食べたばかりなのにお焼きを見たら美味そう!!!
蕗味噌大好き😋
いいなぁ〜
わが町の桜もちらほらと咲き始めてます🌸
風が強くて暖かさが半減です💢
kinntilyann
京都にいさま
こんばんはでございます(^^)/

特に松はこざっぱりと男前になりました!
ただ、なんせ庭木にも流行り廃りがあるもので、頭痛いです。
当然、生産者は売れるものしか作りません。
例えば、レッドロビンは廃れてゴールドクレストが人気です。レッドロビンが枯れても苗木が出回ってないので、そこだけ違うものにするか、全部引っこ抜いて総入れ替えか。
総入れ替えは金銭的に無理だから、ツギハギでも少しでもマシにみえるように工夫するしかないんですが(^^:

ペヤングソースやきそばはですね、いろんな成り行きで若者たちに行ってしまいました(^^:
ペヤングソースやきそば的には若い男の子の胃袋に入る方がペヤングソースやきそば冥利につきると思ったのだけど、ひとつは自分用にとっておけばよかったわ。
また買ってまいりまする!!
でもテレビでとなると、売り切れてしまうかな(^^:
にいさまの昼飯ブログ楽しみにしております(^^)v
kyoto2014
うさぎさん 今晩は!
庭はスッキリしたようですね。我が家は「マイ剪定」なので、形も何もありません。ただ枝が短くなっているだけです!(笑)
えんめい茶、懐かしいな~!久しく飲んでいませんでした。私も好きなお茶ですので、買うように婆さんに言っておこうと思います。
きょう、ビックハット方面の桜を見て来ましたが、ソメイヨシノ開花です。長野地方気象台の開花宣言はありませんが。
この暖かさで、週末は一気に開花が進みそうですね。

そうそう、御開帳限定の「ペヤング焼きそば」どうでしたか?
今日TVで取り上げていたので気になりました!(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事