神奈川県中郡大磯町・神揃山。
六所神社様旧蹟碑の探索は後日にまわして、神揃山に向かうべく、石神台から下りる。
馬場公園の前を大磯駅に向かって、左に曲がる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/b7/cba115c571bc11aa87157c935f932818_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/03/95918ed85c2d726a6fd0e2f3290d0584_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/55/94da516828d8a8e9401053a093bbb985_s.jpg)
と・・・その先がわからない。右手のこんもりだろう???
国府祭のメイン会場であるが、実は、手元にある昭文社の都市地図の平塚市・大磯・二宮町には、無い。郷土資料館で拝見した地図の中に、祇園塚山▲76・8というのがそうだろう。か?
と・・・道を横切る地元の方らしい熟年のイケメン。お伺いしたら、そこですよ!皆さまは違う道から登るようだけど、そこからでも行けます。気をつけていってらっしゃい!見てくれ通りの洒落た方だな。正確には、見てくれは菜園に農作業に向かう格好だが雰囲気がそうだった。
ここから入れるのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/76/b650ff82281eb99df6a93282e7dc26f9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/da/997fa47671e7e6f5c0914bbbd7f08141_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/cb/a23c28187a325ca8c1b757e9155729c7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/6f/7420049128c0f5513e80723c6b16a5c0_s.jpg)
おお!出た!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/79/bd3ba7f53a99a9adaac5ddb18afa33a1_s.jpg)
ここが、国府祭のメイン会場・神揃山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/2f/329332fb7b9eef8dec9c832e679e59cd_s.jpg)
そういえば・・・場所を検索してたら、面白い説に当たった。
石神台花倶楽部というなにやら地元サークルのHPのようだ。石神台の自治会に加入していればどなたでも参加OKのサークルで、主な活動は、花壇や緑道の草取りや花植えを行ってるらしい。
が・・・好事家の御仁がおられるのであろう。活動方針とのズレがなんともかんともユニークである。風水を切り口に独自の解釈をされてる。これが面白い!なるほどである。
確かに。
これは、謎の広場だよなぁ。萌えるよなぁ♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/a7/77b5e4ac3f7f5400dfd4cbd33bdfda60_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/76/b3f2d3bbc342682dcfff96d0f1abd448_s.jpg)
川勾様・平塚八幡様・前鳥様が仲良く海の方向を向いて並んでる感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/54/32abc3e97038f9caafcf5321de8cff9e_s.jpg)
どういうわけだか、寒川様と六所様が並んで、こちらは東の方向を向いてる感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/a2/bdc43daa0949f26920a41108be0947a2_s.jpg)
更に、ぽつんと比々多様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/92/f646635e5a2409f973cf8bcb662a6a03_s.jpg)
私は方向音痴だから、実際にはどっち向いてるのかは自信ないが。
そんでも。謎の配置は、事実。
いやはやいやは。なんなんだろうねぇ???
下りる。
こっちがルートなのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/08/632cafd7b296ed0506432ed49f0950e9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/ff/0f65e7f7aac3097d1ca65f591625d802_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/7a/c9113d7a3375f054d410f0674bb6783e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/a3/99c68565cb26af3c89cf1951f74a7c71_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/d1/b21c57b46bc1dd4241f82e38656d114d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/c4/6e537e9f29ad2f6d21b2bb22ad53d046_s.jpg)
それにしても・・・まっすぐに海に向かう道であるな。
おまけに。なんて素敵なんだろう!この木立!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/69/2f2e8f481483a24bab988174e5fb504b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/03/95918ed85c2d726a6fd0e2f3290d0584_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/de/42ef82fbf880edc67af3def4ebfe2dd9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/10/3a9c950d0944a05377fce42dedf92ed0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/38/6706088a5bd0cfb53c499f6b20d0c845_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/32/568b65acd7d14990548806e6139f3de9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/9c/575efb221432e93fcf43f3c51b1530a9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/6a/b14cf5d1675a623572c6be07829dcc59_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/04/c8b2acdc9a3415be2d144072cde38621_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/ab/376254f301c720c51c01178446c08ebe_s.jpg)
謎だらけ。