今日のころころこころ

2018・1・6 昼飯は、秋葉原・あたりや食堂でらーめん。神田・竹むらで甘味。

いきあたりばったりに、秋葉原(神田須田町だと思う)・あたりや食堂さん。

元祖雷々麺が有名のようだ!
しかしどーしてもふつうのラーメンが食べたかったから、らーめん。白湯美味しかった(^^)

竹むらさんで甘味。

餅ぜんざい。

私にはこのくらいの量が嬉しい(^^)

コメント一覧

うさぎ
sala-bowlさまこんばんはー(^^♪
竹むらさんのは量が少ないのですよ(^^♪
小さなあんころ餅みたいな感じ。
今はものすごい繁盛店だから店員さんの感じはよろしくないけど、昔懐かしの味に建物が文化財なのですよ(^^;
食べましょ食べましょ(^^♪
うさぎ
八丁堀さまこんばんはー(^^♪
お店の名刺(?)には秋葉原と書いてあったから秋葉原と書いたけど、須田町です!
岡昌さんの隣だったから入ってみました。
行き当たりばったりにしては正解(^^♪
美味しかったですよ(^^♪
まさか八丁堀さまもメイド喫茶???
うさぎ
りおちゃんこんばんはー(^^)/
万世橋渡っとらんわ(@^^)/~~~
メイド喫茶あふれる秋葉原はもう私にとっての秋葉原ではないのですよ☆彡
さてはりおちゃんは馴染みのオムライスなんぞがあるな~(^^♪
今日のりおブログは渋くてちょっと良かったんだけど
(^^♪
sala-bowl
ラーメンだけでは物足りなくて、甘味まで、
まあ判るけど、大丈夫?

餅ぜんざいって、ぜんざいで餅は隠れてるのね。
人には言うけど、私も食べたいな(*^_^*)
八丁堀
こんばんは。

凝った(凝り過ぎた)ラーメンが多過ぎて、普通のラーメンが少なくなって来た様な気がします。写真の白湯ラーメン、美味しそうですね。今度秋葉原へ行ったら、探して食べてみたいです。

甘味処は・・・男が1人で入ってもいいものか悩みますけどね。量もちょうど良さそうだし、足が向いてしまいそうです♪
りお
うさぎさんがアキバだと!
メイド喫茶で働くつもりか!
通うよぉ~。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事