goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

今日のころころこころ

2020・8・7 立夏な立秋

とにもかくにも暑い。
立夏な立秋。
今日は父の新盆他雑用に長野へ。
例年なら今日あたりから混雑が始まるのに、JRさんはどうやって経営をやり繰りしてるんだろ?と不思議になってしまうほど閑散とした新幹線。
長野は雨予報だったのだけど着いてみたら曇りだった。
気温は倒れるほど高いわけではないけど湿度高い。

父の新盆なれどこの状況下ではこの土地の風習通りの新盆はできないから、お経だけあげてもらうことにしていた。
のだけど、母が葬儀社に花を頼んだという?はぁ???
まとまっての来客はないけど、どうもパラパラ五月雨式に来る予定になっているようだ。。
だってと母は言う。
お父さんの新盆だもん。これ一度きりなんだからしてあげたいんだよ。
父は去年の9月に旅立った。今にして思えばもう半年長生きしてれば葬儀ですらどうやったらいい?となっていた。お盆は仕方ないんじゃないかと思うのだけど、もう全部発注済みだ。
ん・・・
夜になっても雨は降りそうにない。蒸し蒸しするだけ。エアコン入れた方がいいのかな?でも窓全開で扇風機だけでもなんかなんとかなりそうにビミョーな長野盆地。

コメント一覧

kinntilyann
tonnkoさまこんばんは〜でございます(^^)/
ありがとうございますm(__)m
気温の方は、今2階のエアコン止めて窓開けたとこです。
ひんやりとした夜風が入ってきてます。
1階は結局エアコン使わなくても涼しくなったのですが。
新盆です。
新盆ですので、本来なら近所の方々が集まったりするのですが、今年は3密を避けるためにそういう集まりはやめることになったようです。
お寺さんも読経と少しの法話でサッと帰るようにしておられるみたい。
だから簡単な室礼整えてお寺さんのお布施とお茶だけ用意しておけばいいと思っていたのですが、やっぱりお参りに来てくれる方はおられるようで、引き出物とかの用意となりました。
ま、仕方ないですね(^^;
あ。
一周忌はどーするのだろ?
やっぱり母はお経だけじゃ気がすまないのかな?
tonnkoさまにとって今日も良い一日でありますように(^^)/
fonntenu
今晩は。新盆ですか?神道はお盆はしませんのでハッとしました。
わたしが看病していた祖母は、日蓮でしたので新盆をしましたね。
横浜から行ったり来たり、お疲れ様です。
この暑さですから身体に応えますから、要注意です。無理をなさらないように、そしてご自分の身体を大事にして頂きたいです。
健康でないと、思う事の半分も消化できずいつもさみしい想いをしています。
ブログの更新を楽しみにしておりますので、重々御身のご自愛を忘れない様に 、為さって頂きたいです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事