もう散り始めた花もある。



稽古を終えた帰りの電車でいつもと違うのはバックからスマホを取り出しもしなかったこと。
昨日まではこういうすき間時間に必ずスマホでブログを見ていた。
スマホアプリの旧アプリは私にとっては実に使い勝手が良かった。
無駄のない一覧でフォローしてる方々のブログの更新をサッとチェック。
これは今すぐに読める。これは家でパソコン開けたらじっくりと。
リアルタイム解析も見て運よくみんなのブログに登録チャンスが来ていれば登録。
家に帰って雑用終わって今度はパソコンでブログ。
私はパソコンとスマホを行ったり来たりしながら自分のブログを自分なりに育てていたのだった。
新アプリはパソコンには切り替わらない。
でもきっとリニューアル完成すれば切り替わる機能も付くだろうと思っていたが、リニューアル終わってもそんな表示はどこにも無かった。
スマホしかない出先からはブログの間違いに気が付いても訂正ひとつできない。
仕方ないから自分のブログにGoogle検索からアクセス。そこからログインという情けないことをせざるを得ない。
ところが、そうやって自分のブログの編集画面にたどりついても、どういうわけだかみんなのブログだけ表示されない。

いろんな方のブログを拝読するチャンスもなければ自分のブログをアピールすることもできない。
そうしてパソコンでこうして自分ブログを更新した後にフォローしてる方々の新着ブログでまだ拝読していないのを読むのであるが、それもとても読みにくくなった。
以前は一覧形式だった。
新着といっても、書き終わって投稿するときに現在日時をセットボタンを押さないで投稿する方のブログは書き始めた日時で入るからかなり後ろになってる場合がある。予約投稿もそう。
なんだか今日はブログ疲れ。
この投稿方法だっていつまで使えるのか?
新しいエディターなるものがあって、そこに行くと旧バージョンという表現が出てくる。
今宵はどんどんブログから心が遠ざかる。。。
楽しんでいたのになぁ。。
