見出し画像

今日のころころこころ

2024・12・13 のるるんカステラな昼下がり

東急沿線に住んでいる。
最寄り駅上りホームの売店、えーと、今は東急ストアさんの経営なのかな、toks。
のるるんカステラが売っていた。



のるるんは東急線キャラクター。東急の駅の窓口にはもれなく季節感と駅員さんたちの手作り感あふれるコスチュームのこのぬいぐるみがある。
今回は文明堂銀座店さんとのコラボカステラを出したらしい。
ホームの売店なのにちゃんと文明堂の紙袋に入れてくれた。


Tokyu Store × 文明堂 × 東急電鉄 初コラボ「のるるんカステラ」。

お茶はコーヒーにした。




本日もおいしゅうございました。
ん。
カステラってなんで時々食べたくなるんだろ。
特に寒い日に。
今日は薄曇り。

コメント一覧

kinntilyann
こんばんはでございます(⁠^⁠^⁠)/

のるるんは2002年からだったかな?
でも定着してきたのはいつくらいからだったかな?
今では色んなグッズが出てますし、広告にイベントに活躍してます。
しぶそばののるるんかまぼこは年越し蕎麦と一緒に販売です。
東急バスにいとこの「ノッテ」つーのがいるんですが、連節バス(タンデムライナー)の試運転の頃は、ノッテちゃんの巨大なぬいぐるみをバスに乗せてまして、シュールでした!
dekopon
昔 学芸大学に住んでました。
その時はこんなかわいいキャラくらーなかったなぁ

カステラ 私は牛乳と一緒に食べるのが好きです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事