その大会も戦績いまひとつだった上にこの間の大会では負傷してしまった(T_T)
そんなの関係ないないと思いつつも、そもそも神道ってとか思いつつも、どうも気になって仕方が無かった。。
先週の稽古の帰りの電車で検索してみたら、おお!!Amazonってこんなもんまで売ってるんか!でさっそくに注文した伊勢・宮忠さんの菊長押金具。
来ました(^^♪
ずいぶんと御大層な封筒だなぁと軽い気持ちで封を開けた瞬間に白木の香り!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fa/d27ac116fe5c13a7519d50ffd7ac8020.jpg)
ん・・・
なんとも清々しく、なんだかそこに降りてこられたようだ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ef/fc5e424f0d3e13eeec5b877a943bfcee.jpg)
さて?このどっちのサイズで合うんだろうか?それともどっちもだめ?この菊仕様でいいんだよな?あれ?そもそもどうやってくっつけるんかな?アロンアルフアでいいんかな?なんだか接着の跡が無かった気もするけど?
???ばかりが膨れる(^^;
ま(^^;今週の稽古に行ってですね(^^;
それにしても、こう、なんというか、ただのパーツではない気がするが不思議。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a6/52805c3368d94ec5a7d8e447650aa154.jpg)