今年も、ジャック・オ・ランタンを作る(^^♪




とおお(T_T)
かぼちゃの入手が楽になったのと反比例して、ろうそくがなかなか見つからない。去年の残りで・・でも、31日にまで持ちそうにないなぁ(T_T)
今日も空手の稽古ついでに探してみたが、すでにハロウィングッズは半額見切りになっていてクリスマス。ろうそくなんぞはどこにも無い。主役のジャック・オ・ランタンにはろうそくが必須だろうがとも思うが・・こんなにも盛り上がっているのに・・・なんだろねぇ・・・
ぶつぶつ思いながら・・・
悪魔祓いかぁ・・・
そういえば、わが国の秋祭りにも「神楽」があったなぁ。。
母の実家は信州の山奥にあった。そこの神社は小さく神楽殿なんて気の利いた建物は無かったが、拝殿を使って素朴な神楽が演じられた。子供の頃に観たきりだからあやふやだが、ひょっとことおかめがお囃子に乗ってゆったりと刀を振り回して勝負していた。子供心に滑稽だけど禍々しく恐ろしかった記憶がある。今にして思えば、あれは、悪魔祓いだなぁ。。
そういえば、父の実家方面の秋祭りは、神社に奉納後その年に新築した家に獅子舞が奉納された。あれも、悪魔祓いだなぁ。。。
収穫の喜びを祝うと同時に、豊かな収穫があればあるほどに人には悪魔の誘惑が待っている。。
という感覚は世界共通なのかもしれないなぁ。。。
なんて、ま、どーでもいいか。
今年も、ハロウィンが来る(^^♪

ろうそくはまた明日さがそう!