![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/d5/0f4c2d926df14a4cc841adb0197e4e31_s.jpg)
今年は、こんな感じかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/47/72d40c8b0474375a13a9a6d7801c049b_s.jpg)
玄関は。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/7b/8e163a00ac3bb9ab89a9b2ad8ef1ac78_s.jpg)
空手の稽古。
師範稽古だったから、師範は同じだから、元いた道場の方々と初対面。あちらは、私が何年もそこに通っていたとは知らない。私の方もばっくれてる。不思議な気分だったなぁ。
もっと明確に丁寧に説明があったら、通っていたかもしれないが・・・。単に指導者の変更ではなく、改めて入門書類を出してくださいに道具類全部引き上げでは、これは明らかに違う体制になるってことだよな。新体制なら、古い不良在庫は無い方がやりやすいだろう。と勝手に判断した。
無論、師範は同じだからどこの道場で稽古してもよいが・・・微妙な空気ってあるんだよなぁ・・・私が滅茶苦茶に強かったらどこでもいいけど・・・ヘタれおばさん。今日も、実は、首が回らないに膝が痛いに手の指の亀裂骨折養生中のポンコツ。組み手はできずに途中で帰宅。
ま・・・よくわからない業界ではある。ではあるが、空手は、面白い。もう少し続けてみよう。
月が綺麗だ。
新横の無機質な風景にも、よく似合う。
そういえば・・・
月って、どんな風景にも似合うよな。
古代世界では、月信仰が当り前で、太陽信仰してる民族の方が珍しかったと聞いたことがある。