見出し画像

今日のころころこころ

2024・1・4 皇居東御苑はロウバイとウメが咲き始めていた

今日は長野から家へ。

東京駅での乗り換えついでにいつものように皇居東御苑へおばさんぽ。
風に煽られる東京駅の日の丸をしみじみと眺める自分に自分で驚いた。

皇居東御苑。


お・・・
去年と同じパターンで、葉っぱが落ちないままに、ロウバイが咲き始めていた。




ウメも咲き始めていた。





なんか冬になりきれないまま春になってしまいそう。

柑橘がたわわに実る。
日本固有の柑橘は外人さんたちにとってみたらものすごく珍しいらしいらしく大人気だ。
誰が積んだんだろ。アートだわ。


私は皇居東御苑を密かに菊の御紋シードバンクと呼んでいる。
いや、今年はきっと悪いことは初っ端に出尽くす年なんだと思いたい。





コメント一覧

kinntilyann
ぽてと先生
あけましておめでとうございます(⁠^⁠^⁠)/

ありがとうございます。

長野盆地は善光寺の灯籠がひとつ倒れて、場所によって一時断水や停電があったようなのですが、家のあるあたりは特に被害はなにもなかったです。
他は、信毎を購読していれば詳細がわかると思うのですが、やめちゃったし。
昨日の長野駅周辺も特に変化なく日常でした。

今年は松の内に全部おきて、後は平穏なのかな。

良い一日でありますように(⁠^⁠^⁠)/
kinntilyann
三代目さま
おはようございます(⁠^⁠^⁠)/

グレートジャーニーツーリングお疲れさまでした(⁠^⁠^⁠)v

大漁旗はほんとに豪快でそれは美しいです。
日の丸は究極の簡素。
年が明けてからというもの、毎日毎日これでもかと色々おきて、なんか、しみじみと日の丸を見てしまいました。

ワンコ大喜びだったでしょ(⁠^⁠^⁠)v
甲斐犬でしたよね。
富士山と良く似合います。

良い一日でありますように(⁠^⁠^⁠)/
atcchin
信州は地震は大丈夫でしたか?
今年もまたよろしくお願いします。
ver650_
こんばんは😃🌃

年末から年始にかけてツーリングしてると港には大漁旗と日の丸をみます
古来より続いてる日の本を感じます
夕方犬の散歩で歩きましたが確実に日が延びてる印象で、富士山の上には煌々と太陽が眩しかったです
淡々と過ごす平穏な日々は尊いものとあらためておもいます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事