見出し画像

今日のころころこころ

2021・10・5 昼飯は新丸ビルの沢村

主なしとて秋の花咲く庭。
今日は家へ。

朝いちに造園屋の親方が機材を貸してくれと立ち寄った。
庭の再構築は親方にお任せだけど、残してる草木は確かに的確。
更地部分に水をたっぷり張ったタライを置いて植木鉢どぼん。

昼飯は、新丸ビルの沢村さん。
ローストビーフサラダをお願いする。




ワシワシ頬張る。沢村さんのサラダはこのボリューム感がいい。
パンもおかわりできるし。
それにしても。なんか、長野盆地より涼しく感じるのは気のせいか?日差しが弱いせいか?





コメント一覧

kinntilyann
京都にいさま
こんばんはでございます(^^)/

ブランド薬師へ行かれたのね!
時々、カタカナでわかんなくなることあるんだけど、他にも訛りをそのままカタカナってありますよね。
鬼無里のクルワドウ沢とか。

庭は、とにもかくにも母が数十年に渡って好きに植えまくってまして。。
どうも以前は地下水があったようで、水をガンガンとまいていたようです。
でも地下水が枯渇してからは水道水になり、水道料金がものすごくなって、それからはだいぶ熱もさめたようですが、今度は後片付けができなくなってしまっていました。
今回かなり大掛かりに片付けたのですが、退院してきたら発狂するかも(^^:
今回の入院までは、少しでも片付けようとすると目を釣り上げて怒り狂ってました。
もしかしたら、庭を片付けることは自分の寿命も終わるような気がしていたのかもしれませぬ(^^:
kyoto2014
うさぎさん 今晩は!
早いお戻りだったんですね! 長野は確かに暑かったです。日差しが強い!
庭は、大仕事になったんですね!
我が家の小さな庭でも、手入れをするには「ずく」が要ります。
お母様が戻られた時にはビックリされるのでは?喜んでもらえると良いですね!
お疲れ様でした!
kinntilyann
さおぺんください
こんにちは〜(^^)/
庭は…
なんせ古墳状態になった土を運び出すのに生垣3本くらい引っこ抜いたんだけど、時期がこなきゃ新しいの植えられない(^^:
おいおいぼちぼちだしお金も無い(^^:
沢村さんのローストビーフサラダはおすすめよ!
お腹いっぱいになる(^^)v
それにしても、気温が落ちる夜が待ち遠しい!!!
hayane-hayaoki
長野のお庭、仕上がりが楽しみです🎵
昼間の陽射しはすごく暑いですよ!
ローストビーフサラダ、豪快😁でいいですね👍
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事