かながわの橋100選。伊勢原市・加寿美橋。
平成元年に造られた道路橋で、橋の中央部にバルコニーがあり、そこから四季折々の大山の山頂を臨むことができる。欄干には擬宝珠が付けられ、通る人にのどかな雰囲気を与えてくれる。構造はPC中空床版橋で、橋長は20m。プレストレストコンクリート技術を生かして軽快な構造としながら、デザイン上の工夫がされており、優れた設計となっている。
ふむふむ( ..)φ
ただ今、大山ケーブルカーは大規模設備更新工事のために運休中である。これは予定されていた運休であるからいいが、箱根のあんな状態は予定外だろう。小田急電鉄さん試練の夏であるな。。
ま。本日は迎え盆だから、なんとなく茶湯寺様に行きたくて大山を目指す。
小田急・伊勢原駅下車。北口から大山ケーブル行きのバスに乗る。
家を出た時は晴れていたんだけど、今にも降り出しそうなお天気だ(T_T)
鳥居前で下車。
いにしえの大山道をゆっくりと歩き出す。
お!明日からイベントがあるのか(^^♪大山絵とうろうまつりね(^^♪
イベント前日のためでもあろうし、もともとこの古道を歩く人はほとんどいないけど、それにしても人っ子ひとり歩いてない^^;
御師の宿が軒を連ねる。。
新道と合流。
大山絵とうろうまつりの準備が進む(^^♪
明日は雨だけどさ、土日は盛り上がるよ!おいでよ!!と誘っていただいたが、仕事だよなぁ。明日来ればよかった。残念(T_T)
歩き出す。
御師の宿が続く。。
お!加寿美橋が見えてきた(^^♪
何度も何度も渡っているが、かながわの橋100選に選定されていたとは知らなかった^^;
加寿美橋。
バルコニーからはいつ見ても絵になる鈴川だが、いつも私が来る時はお天気悪い^^;
加寿美橋を渡りれば、また旧道(^^♪
ここの宿坊の溶岩獅子山は凄い(^^♪
大山阿夫利神社様社務局。かながわ名木100選・カシワ様へ寄る(^^♪
お元気でなにより(^^♪
社務局を出て大山に向かう。。
愛宕滝。
再び合流。。
それにしてもほんとうに人がいない^^;
せっかくだから、以前から気になっていた夢心亭さんに寄る。。
オーダー待つ間、良弁さんに行っておやつのまんじゅうを調達(^^♪
夢心亭さん(^^♪素晴らしく美味しい店でした!(^^)!
ギャラリーも素敵(^^♪(^^♪
そうか。。あの社務局の近くの謎の庵は、夢心亭さんの別館というか本店だったというか、松鈴庵さんだったんだ^^;
満腹で再び歩き出す。
良弁の滝。。
歩く。。
明日のおまつりは盛り上がるといいなぁ(^^♪
それにしても、ここまでケーブルカーの運休の影響が大きいとは(゜o゜)
よく店を開けてるなぁと感心するくらいに人が歩いてない^^;
ま。茶湯寺様に寄る(^^♪
空気が美しい古刹だ。。
でも、誰にも会えなかったな・・
そうでもないか・・夢心亭さんに寄ってみようなんて思ったんだから。ね。T君。。
歩き出す。。
大山ケーブル駅だ。。
そうだよなぁ。。ケーブルカーがあれば絶対に歩かないよな。大山寺様まで。。
歩いてみるか(^^♪
途中から男坂と女坂に分岐するようだ。。
あっちは男坂。
無論楽な女坂を行く^^;
そんでもけっこうにきつい^^;汗が噴き出る^^;^^;
もう少しだ^^;
見おぼえがある地点(^^♪
でも、この最後の階段^^;
空手の稽古お盆休みな日だが、同じくらいに汗をかいた^^;
雨降山大山寺様。
下界は晴れてきたようだ。。
登りは苦しかったが下ってみればあっという間に大山ケーブル駅前。。
工事の方々も後片付けの時間かな(^^)
大山ケーブルバス停からバスに乗る。
乗客は私ひとりだけ。こんなにも空いたこの路線は初めて。いつもなら大山ケーブル駅で満員になってしまうのに。。
運転手さんも、こんなの初めてですとおっしゃる。
こんな調子なら、今日はフリーパスいかして途中下車で大山豆腐を買って帰ることにする。運転手さんが、三軒あるから全部食べてみてくださいよ!と親切に教えてくださる。
あたご滝バス停で下車。
いつも気になっていた小出商店さんに寄る(^^♪
消費期限は今日明日だし水からすくいあげて簡単にパックに入れるだけだから持ち運びが大変だが、一丁180円。安い(^^♪しかもこれはまちがいなく美味そう(^^♪
古道を戻る(^^♪
社務局の近くの大山綜合食品さんでも買う(^^♪こちらは5日ほど日持ちがする。
加寿美橋に向かう。。
再び加寿美橋を渡り、ゲートまで来た。
とうろうの準備は完了したようだ(^^♪明日は晴れるといいですね(^^♪
それにしても・・・
ケーブルカーの無い大山がこれほどまでに閑散とするとは驚いた。
だから、いにしえの大山詣の人々の情熱にはもっと驚く。観光も兼ねていたんだろうけど、ただの行楽ではなかったんだ、とだけはわかった。
縄文の人々に至っては、山頂に土器を持ち上げたのはなぜだったのだろうか?と絶句。
ケーブルカーを使わない大山がほんとうの大山なのかもしれないなぁ・・・
とても私にはできそうもないけど。。
最新の画像もっと見る
最近の「かながわの橋100選」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日記(4872)
- 野外彫刻・パブリックアート(293)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(102)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(121)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(67)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(18)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(732)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(35)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(28)
- 祭(7)
- つぶやき(84)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- 京さまへ(10)
- その他(2)
バックナンバー
人気記事