なんだろうと思ったら、長野市にある西宮神社さまの例大祭。
スマホで調べたら、えびす講祭。
19日が宵えびすで20日が本えびす。
国の重要無形民俗文化財指定の神楽があるらしい!!

えびすさまは商売の神さまであるからにして、どうも以前は市内の小売店で大規模なバーゲンが展開されたようなのである。
今はわからんし年がら年中あちこちでバーゲンはしてるから、ま。
で、母は相撲をみたい上に夕飯は崎陽軒さんの弁当でご機嫌だし寒くて家から出たくはないし熊手はだしの上に、あんた自分の餌は自分でね!
というわけで、西宮神社さまに行ってみることにした。
車はよしのやさんに置いてスマホのナビで歩き出す。
善光寺さまの前を東に行くだけだった!


露店が並ぶ(^^♪





商売の神さまであるからにして、もちろん熊手!


どんどんと売れていく。

おお!!!
あれ売れたんかΣ(T▽T;)

福沢先生10枚で足りるんかな?

西宮神社さま。




神楽みてみたかったなぁ。。

夜の方が綺麗だと思ったけど、もう、寒くて寒くて(^^;(^^;(^^;

善光寺さまの夜は早い。ライトアップしている季節以外特に早い。







よしのやさんに置いた車へ。


熊手はですね。
なに買っていいかわかんないわ(^^;
もう。境内で授与していただいたの。

母ちゃん欲しかったら明日付き合うぞ。