今日のころころこころ

2017・5・23 第33回全国都市緑化よこはまフェア・里山ガーデン会場はのんびりと広い(^^♪

予定では金曜日にいくつもりだったが天気予報をみて変更。
第33回全国都市緑化よこはまフェア・里山ガーデン会場へ。
どこからどう行ってもいいけど、JR中山駅からアプローチ。よこはま動物園(横浜市立よこはま動物園・通称ズーラシア)北門行のバス。
 
って(^^;混雑(^^;そういえば今朝の読売の地方版に記事が載ってしまったんだったなぁ(^^;
終点到着。歩き出す。
 
  
どこにカメラ向けても人が入ってしまって苦労(^^;
 
ウェルカムガーデンにパークトレイン(^^♪





広大な会場だから3コースあるようだが、一番短いのをチョイス。

森の空中散歩道を行く。





おお!さすがに見事(^^♪大花壇(^^♪









里山ガーデン会場はのんびりとくつろぐ人が多い(^^♪

木立が気持ちいい(^^♪

お!アート(^^♪



入口付近の混雑してたブースはスタンプラリーだったのかな?

谷戸のカキツバタ園。
 
は(^^;
私にはちょっと開花がわからない(^^;終わりなのか?始まるのか??





そして、パークトレインに乗るのである(^^♪



約25分間隔で運転。なんとなくざっくりと並び乗ってから200円。
 
ゆっくりと走る。



グラピングサイト。パークトレインは途中下車は前途無効なのであるが、子供くんがお父さんにせがんでここで降りた(^^♪

フォレストアドベンチャー。1000円でターザン。

市内の中学生アートの小径(^^♪

正面入口広場に戻る。

各方面に路線バスが出ているズーラシア正門までは無料のシャトルバスがあるが、本数が少ないからこれも大混雑(^^;
ズーラシアの駐車場には大型観光バスがずらりと並んでいたが、社会科見学の子供たちは動物園の中。ズーラシア正門は静か。
  
各方面路線バスも大混雑(^^;

そして私はここでバスに乗ろうとして、ドラえもんの定期入れが行方不明になっていることに気が付いたのでした(^^;(^^;
 

コメント一覧

うさぎ
(@_@)
二年ほど前に完全に!(^^)!
サグラダファミリア動物園バージョンにならずによかったのです(@_@)
和田ヶゐ
ズーラシア
http://blog.goo.ne.jp/kippy0001
完成しているの???(@_@)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事