今回は主に稲刈り。私は主に家事。
明後日から人数が増えるからとりあえずはおでんにしよう。
ここのところ長野市に頻繁に行っていて、どこに行けば何が手に入るかはだいぶわかってきているのだけど、いまだにおでん種は当てが無い。
長野市民の皆さまはどこで買っているのだろう?と検索していても仕方ないから、今日はおでん種を買いに日本橋の神茂さんへ。
綺羅星のごとく色々と並ぶ中央通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c7/ce0ffcc558da938364d8ba1645a7d4f9.jpg)
かなりの老舗がコレド室町とかに入ったけど、今でも路面に頑張っている老舗もたくさんある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d8/111eb0e6c64401db524601e5c69db204.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/91/401b39a27da467828d897451f64b70e7.jpg)
鳥萬さんと大勝軒さんは建物も頑張っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c4/4b7d5a458e333d66609644a677c124cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2f/2851bec5156e3bd6efe3d0f02ec9313c.jpg)
鳥萬さんの斜め前で大勝軒さんのお向かいに神茂さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4c/7a972d69e9023298fe9eb41c4144efa8.jpg)
神茂さんは創業320年余の練り物の老舗。特にはんぺんは絶品!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4b/c51090a5e6861b96926abe514bbb8a30.jpg)
神茂さんのだしの素(おでん汁)も美味しい!
てきとーにチョイスして宅急便で送ってもらうようにして。
ついでに金鮒佐さんの佃煮も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/82/e796c443fc7eb3ba1f242d9f9dc895c8.jpg)
後は長野市で手に入る食材で乗り切れるかな(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/60/fd45dbfd1418aa04029da80f4ddd7b8b.jpg)