今日のころころこころ

2014・7・31 富士山から華ちゃんの葉書が来た!

郵便受けを覗いたら、華ちゃんから葉書が来ていた♡

富士山に登るの!とリックを買ってもらって張り切っていた。パパもどや!とばかりに装備を新調して張り切っていた。ママはちょっと不安そうだった。
無事の登頂おめでとうございます!いい夏休みになりそうだね♡
それにしても、葉書がこんなに嬉しいなんて・・・
電子メールに電子書籍に・・・便利を享受してはいるが・・・
どこにいても、皆スマホばかり眺めてる。ラインをしてるか2チャンのまとめみてるかゲームをしてるか、大半はそのどれか・・・
感動という言葉はずいぶんとお安いこころの動きになった・・・
体の方は、とうに退化してる。健康健康でがんじがらめ・・・
神戸の事件が起きた時には、とうとう来たと戦慄した。佐世保で起きた事件は、病は音もなく深く深く蝕んでいたんだと、絶望すら感じた。
が、華ちゃん一家をみてると、そんなことはない!と思える。
華ちゃんだって、誕生日にはお金が欲しいの!と言って、周囲の大人たちを困惑させたこともあった。でも、パパとママの愛情とぶれのない姿勢で、健やかに育っている。
大人が大人として試されてる時代だと言えると思う。
いつまでも発情期の♂と♀ではない。これが、大人としての矜持ではないだろうか。
そういえば・・・葉書をみると思い出す。かつての郵政マンの言葉。俺たちの誇りは、北海道から沖縄まで50円で葉書を届けられることなんだよ!電話がなくたって電車賃がなくたって50円あればなんとかなるんだよ!そのために金融も頑張るんだよ!今では、それは悪となってるが・・・
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事