見出し画像

今日のころころこころ

2021・4・23 削りかまぼこ・宇和海の花をおじやにのせて朝飯

今日の朝飯はひとり飯で、昨夜のご飯と味噌汁がびみょうーに残っていたから、おじや。
今日は安岡蒲鉾・宇和海の花をのせてみることにした。
この間長野からの帰宅途上でKITTEに入っている愛媛県のアンテナショップのシン・エヒメさんで見かけて綺麗だなと買ってきてあった。
削りかまぼこというらしい。

冷蔵庫が普及してなかった時代に保存性を保つために、かまぼこのすり身を乾燥させて削ったものという。

おじやのような猫まんま系は美味いのだけど見てくれが〇〇のようなんだ。
華やかでよろしいんじゃないか。

ところが食べて仰天!
だだの飾りじゃなかった。
昨夜の残り物おじやの味が1ランクどころか5ランクくらいアップ!
美味い!!!
こんな綺麗で美味い食べ物があったんだな。
それにしても。
本日も素敵に快晴なり。暑くもなく寒くもなく藪蚊もまだの極楽日和。
疫病前ならお出かけお出かけと楽しく張り切るのだけど。
ま。
愛媛に行ってみたいなぁ。

コメント一覧

kinntilyann
としちゃん
こんにちはでございます(^^)/
名前に花が付いてもおかしくはないでしょう。
綺麗です(*^^)v
贈り物それあるある!!!!!
かといって、本物グルマンのお宅なのにわからなくてベタなの贈ってしまってからわかって、こちらが惨めな気持ちになっちゃったこともあったし。
難しいよ(^^;
お金というか、お母様ガックリだったんじゃないかなぁ。
ほれ、あれ。
バレンタインデーに3粒で1500円くらいの贈って、ホワイトデーにコンビニの300円駄焼き菓子なんぞが返ってきたときの感じよ。
ま。
としちゃんにとって今日も良き午後でありますように(^^)/
としちゃん
宇和島生まれの私には懐かしい話題です。(^^♪

削りかまぼこ、分かり易い名前ですね。
昔、家では 別の名前で呼んでいたのですが、
すっかり忘れてしまいました。
商品名だったのか、宇和島での名前だったのか。
花が付いた名前だったような。


もう昔の話ですが、宇和島の老舗「田中蒲鉾店」や「野中蒲鉾店」などの削り蒲鉾はとても高価で、母が贈り物に使った所、安価なものに見られて失敗したそうで、
「これを知らない人に贈り物に使ってはいけない。」と教えられたことがあります。('◇')ゞ
今はネットで値段が分かりますが。

じゃこ天も店によって値段が大きく変わり、
贈った詰め合わせ(6~7千円)が半額以下に思われたことがありまして、
じゃこ天も贈り物に使うのは止めようと思ったのでした。

美味しいと味の話だったのに、お金の話にしてすみません。
削りかまぼこ=母から聞いたお金の話に なってしまう私です。('◇')ゞ
kinntilyann
ソラ坊(^^:
とうとうグルメ猫(^^:
りおちゃん多肉に詳しいんだね!
形崩れるって、もしかして、葉牡丹みたく真ん中が伸びてくるのかな???
葉挿し?
もうめんどーだから、多摩川にりおちゃんへと書いて捨てエケベリアするので、拾ってやってください(^^)b
りお
ちゅ~る、最強。乾き物は食いつきが弱い。
エケベリアの花が咲くのは来年かな。すぐ大きくなって形が崩れるから、一番下の葉を一枚取って、葉挿しをするといいよ。ベビー・エケベリアが出てくる。
kinntilyann
りおちゃん
こんにちは〜(^^)/
つーか
鳥なんてシュール(^^:
でも地鶏の削り節美味そうだ(^^)b
ソラ坊ほんと生意気。
でも猫はやっぱり魚かな(^^)b
りおちゃんも四国のアンテナショップ行ったソラ坊にお土産だ(^^)b
エケベリアね。
唯一いいと思う多肉。
花面白い(^^)b
りお
食いしん坊のソラ坊が鳥の削りぶしを無視する。生意気。
エケべリアはいかに構わないか。サボテンをうまく育ててるから大丈夫ね。
kinntilyann
@bellsan0704rabyisan1204 ベルさま
こんにちはでございます(^^)/
珍しいも何も、KITTEのシン・エヒメさんで生まれて初めてみたのですよ!
おまけにものすごく美味しくて仰天!
いちおう冷蔵庫保存してるのですが、なんか常温でも大丈夫そうだし!
そりゃ3交代現場では重宝なんてものではなかったでしょ!飯はいくらでもおかわりできてもおかずがない(^^)b
KITTEのシン・エヒメさんや新橋のせとうち旬菜館さんに寄るのをいつも楽しみにしてるのですよ(^^)b
疫病収束しないかな。
四国に行ってみたいな。
ベルさまにとって今日も素敵な午後でありますように(^^)/
bellsan0704rabyisan1204
こんにちは うさぎさん
お久しぶりです
削りかまぼこ珍しいみたいですね
神戸製鋼にいた休暇で実家に帰った後出社する時何時もこれ買って帰ってましたね
3交代制で食事は給食せいだったのでオカズが足りなくて買って帰ると皆さん喜んでくれてました
ジャコ天は日持ちしないので中々買って帰ることはできませんでしたがこれは保存がきくので丁度いいお土産でした

コロナが治まったら四国もいいとこありますからおいでください
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事