午後から大倉精神文化研究所附属図書館へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a4/e4b324d302363b7d98ac93c9c6663db0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c5/24bb5c4ab652164c3db828c2da9cd0b6.jpg)
今日は快晴なれど日陰では長い時間手袋をしてないと冷たくて指が千切れそうなほど強い寒風が吹く。
きらきらと揺れるミツマタを眺めながらベンチでお茶を飲んでいたら、通り過ぎる人たちの動きがなんか散歩がてら梅チェック。
もしかして咲き始めているのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c5/bce5ca7f9ff18606f379eb3a0909943c.jpg)
大倉山公園の梅林は横浜の観梅の名所のひとつ。
東急が北条氏家老格笠原氏ゆかりの龍松院から土地を購入し梅を植えて昭和6年に開園したのが始まりという。
東横線沿いが成熟した住宅地となった今では信じられないけど、綱島温泉と大倉梅林は東京からの行楽地で、梅列車を走らせるほどに盛況だったそうな。
その後、昭和62年に横浜市が梅林の大部分を購入し今に至る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/24/a2dd57c2f9c6c55f0295235c9d731d87.jpg)
おお!ほんの少しだけど咲き始めているじゃないの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/74/28e8430168daeb394b8f9cd319dfed7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/94/f909fbf19d348f85cb90006da8dd56a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/01/0302c96d8993f91e72716a8fc1cbef37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/86/6385d41b3e8552fac111bb129b9488e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fd/4c822a6dbde32e926ef34578c12e7896.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/06/9c0fb19b44779e3adef2e6580a4cd5df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3e/3e32e04dd6bc7599df333733317f19aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/25/02d029b8f42d35a41c05aa9b22f23b09.jpg)
冷たい冷たい強い強い風に揺れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4a/2bfcafddd777e80602956362508a8225.jpg)
季節はめぐる。
なるたけ平常心で暮らそうと思いながらも時々心折れそうになる。
でも季節はめぐる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8d/61f12b3a85fa893049d66acf8ca48647.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ca/d14a5e3175fa570fd0b4037f12991580.jpg)