今日のころころこころ

2016・3・22 崎陽軒のひょうちゃんしょう油入れは捨てるに捨てられない(^^;

崎陽軒さんの特製シウマイの中に付いているしょう油入れの名前はひょうちゃん。
陶器製。これがユニークで、できるだけ捨てようとは思ってるし捨ててもいるが、やっぱ多少はコレクションしてしまう(^^;

衛生上もう一度使うわけにはいかないし、箸置きくらいにしかならないし、箸置きはいくらでもあるし(^^;
しかし、それがコレクションの神髄なんだろうなぁ(^^;(^^;
これなんか、キャッツだよ(^^♪劇団四季は横浜市青葉区あざみ野にあるのです。ミュージカルは見たことないけど(^^;それもコレクションの神髄(?_?)

コメント一覧

うさぎ
sala-bowlさまΣ(゚Д゚)
その発想、ぶっ飛んでるるるΣ(゚Д゚)
いいかも(^^♪
お醤油が入っています。
新幹線や飛行機の中で酒のつまみになるように楊枝もからしも入っているんですよ(^^♪
うさぎ
鳶助さま
もったいないことしましたねぇ(^^;
プレミア付いたかもよ(^^;(^^;
sala-bowl
シューマイにこれが付いてるの?
初めて見ました。趣があって良いわね。
でも、いくつもは要らないし、捨てるには惜しいし、困りますね。

穴開けて紐に通して、何本か吊るして風鈴にはならんかな?
鳴らんだろうな(^0_0^)
鳶助
確かに!
子供の時、数個 とっといた様な …… 知らないうちに消滅してました (^^;
ユーモラスで、一つ一つ違うんなら、集めたくなりますよね~
『ひょうちゃん』っていうんですね♪
豆知識、ありがとうございます!
キャッツのがあるなんて、老舗の中にも時代は進んでるんですねー (; ̄ー ̄A
うさぎ
貯金箱ですか!
ボブさまも「コレクター」ですね(^^)(^^)
ひょうちゃんは還暦をむかえたようで、今日の夕飯の一品に買った特製シウマイ12個入を開けるのが楽しみです。
でも、値上がりしてからは以前ほどは買わなくなったかな(^^;
弁当のおかずがさみしい時に買ってる赤い箱のポケットシウマイは、300円になっちゃったんですよ(^^;(^^;
たまボブ
君の名は
http://blog.goo.ne.jp/fatbob1985
「ひょうちゃん」て言うんですか、昔から大好きでした。
最近入ってないなあと思っていたら、特製シューマイだけだったからかあ。
色々種類があるのは知っていましたが、キャッツバージョンがあるとは驚きです。

コレクション、子供の頃は貯金箱集めてたなあ。
貯金箱ばっかり買ってたから貯金できなかった・・・・・
お粗末な思い出。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事