今日のころころこころ

2013・5・4 おばさんの神社&古墳めぐり 神奈川県中郡二宮町・宮ノ前・倉上・古屋敷横穴墓群

夜は寒いな。毎日毎日。

神奈川県中郡二宮町・宮ノ前横穴墓群・倉上横穴墓群・古屋敷横穴墓群。
この地域はどういうわけだか、横穴墓しか出ていない。

川勾神社様で宮司様の奥様や氏子様たちからお聞きして、ようやく位置がわかった。

まずは、宮ノ前横穴墓群。
奥様によれば、あそこにあるみたいとのこと。神社の横を登る。

標識。

その先を向かって右に道がある。たぶんに私道。

たぶんに私有地。持ち主がわからないから、柵越しに撮影。

みかんの木だ。


次は、倉上横穴墓群
来た山道を戻って、町民運動場。氏子様によれば、一番下の駐車場の奥にポコポコあるとのこと。
一番下の駐車場。

お。あった!

確かに確かに。ポコポコだよ。


次は、古屋敷横穴墓群。
町民運動場から正規のルート(?)をたどる。氏子様の中で先生と呼ばれてる見るからにインテリな氏子様から、あんた本当に方向音痴だな。この地図はこう読むんだよ!と呆れられながら教えていただいた。
川勾神社様の入り口手前の道を入る。わかりにくければ、西光寺様というお寺様のお隣である。西光寺様の反対隣は町立二宮西中学校である。

奥に赤い屋根の民家が見える。

その手前に、標識。

とおおおお???と?獣の遠吠えが耳をつんざく。頂いたパンフに、古来より大狼様が住んでるためウンヌンとあったが・・・まさかね?まさかだろ???だってさ。すぐ上には町民運動場の照明だぜ・・・

しかも、遠吠えがいるところが、そのお宅が古屋敷横穴墓群の地主様だ。
なにがいるんだ・・・
は?!

可愛い留守番犬狼クンであった。
が、吠える吠える。どうやら主はお留守らしい。
おおらかな土地柄のようにお見受けしたが、かといって、私有地に無断で立ち入るわけにはいかない。望遠で撮ってみる。コンデジで後悔。こういう時はまともなカメラ持ってくるべきであった。
それでも。らしきを確認。

許可をいただければ、もっと確認できたかもしれない。

が。
そう。この古墳をネットで調べると必ず出てくる記述は、いささかふるいようだ。今は、みかん畑は作っておられないようだ。
ま。満足。
それにしても。
本当に、ポコポコたくさんある!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事