今日のころころこころ

2018・11・3 谷保天満宮おかがら火(大庭燎祭) 炎の夜

毎年11月3日は谷保天満宮さまのおかがら火(大庭燎祭)。
谷保天満宮さまは関東最古の天満宮。
菅原道真公筑紫太宰府左降の折に、第三子・道武公は武蔵国分倍庄栗原郷(現在の国立市谷保)に配流されたという。道真公薨去の報に父の面影を刻み鎮座したのが起こりという。
ちなみに、湯島天神さま亀戸天神さまとならび関東三大天神と称されてます。
おかがら火の起こりは、1181年11月3日に天神島から現在の地に遷座した際にその残木を神前で焚き上げられことから始まるという、関東の奇祭のひとつ。
18時から始まる祭りに合わせて30分ほど前にJR南武線谷保駅。
天満宮は「やぼ」で駅は「やほ」と読みます。







祭りを待つ境内。







11月2・3日に行われる「うそ替え神事」。うそ鳥を授与してもらう。

だんご汁がふるまわれる。
無料な上に美味しくて申し訳なく思いながらもありがたく頂戴いたしますm(_ _)m





宮司さまの祝詞が終わるとマキの山に火が入る。







燃え上がる。





拝殿では神事が始まる。

火はますますに燃え上がる。















煩悩が清められていく。

ニワトリたちには年に一度の厄日(^^;
ここのニワトリたちは放し飼いで夕方になると木の枝に飛んで行ってそこで眠るのです。
場所によっては焼き鳥にならぬように放水を浴びてしまったりなんかする(^^;





さて。おみくじはいかに?

うそ鳥におみくじが入っているのです。

きゃ!(^^)!
大吉だぞ!(^^)!

コメント一覧

うさぎ
いそっぷさまおはよう~ございます(^^)/
実は、2016・11・3のブログの方が人気あるのです。
当時は、画像がサムネイルかバカデカイの2択しかなくて、全部サムネイルでいちいちクリックしなければならないんですが・・・
同じ日・同じ時間・同じような性能のコンデジ使っていても、お天気次第でこんなにも違うのかと自分でも驚きました。
夜でも晴れていれば夜間撮影モードにしておけば何にも考えなくて済むのにっ!
そうそう。
始まる前は閑散としているのですが、いつの間にか人だかりになってます。
不思議です!
個人的には3社の中で谷保さまが好きです(^^)/
受験のご利益あるぞ(^^)v
以外にも、なんかニワトリが飛び回るあの杜がすきなのかな(^^)v

いそっぷさまにとって今日も良い1日でありますように(^^)/
いそっぷ
おはようございます
https://blog.goo.ne.jp/isoxp-1939
素晴らしいです。
良い記録になりましたし、よく頑張りました。敬服し、脱帽です。
国道20号線に面し、いつも人出が一杯なのにさほど感じません。すいていたのでしょうか?
大吉、良かったです。きっと良い事が待っていますよ!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事