見出し画像

今日のころころこころ

2024・6・18 ネジバナは深かった・・・

夜が明けても未明からの雨が続いている。
ベランダでみるともなしにみていたら、ん?気のせいかな?なんかピンクが見えたような?

ネジバナだ。
ウサギ小屋ベランダにあるローズマリーは、同じ植木鉢でもう何年?ことによったら10年くらい?、植えっぱなし。
正確に言うと、引っこ抜いて植え替えしようとしたら腰が、要は根が張り過ぎて植木鉢をたたき割らないと取り出せない状態になっていて、放置してしまっているのだ。
にもかかわらず、ローズマリーは枯れそうで枯れない。花も咲く。
そして、植木鉢はいつの間にか独自の生態系を形成したようで、キノコが生えネジバナが咲く。
初めて見た時のネジバナは今にもおっぽれそうな細くて可憐な姿で、どうやってここに?と胸が締め付けられるかとすら思った。
今はすっかりとたくましく根を張っている。

それにしても、この不毛なベランダにどこから来たのかという疑問は疑問のままだ。
ふと検索してみたら、お!三重県総合博物館!!


なるほど。
ラン科だったのか。
どうりでなんか惹かれる姿と色なわけだ。
ポイントは「菌」か。
どうやら植えっぱなしローズマリーにネジバナ好みの菌がいるようだ。
ローズマリー死してネジバナ栄えるになるのか。
それともなんとなく共存していくのか。
いづれにしても、この鉢を叩き割ったらバランスが崩れてもう二度と戻らないだろう。
な。

ふとパソコンから目を上げて外を見ると、なんかこの雨すぐに止む感じが無い。


水神様どうかお手柔らかにと祈るしかない・・・
【速報】和歌山・上富田町に「避難指示」警戒レベル4  町内全域の7350世帯 1万5660人対象

【速報】和歌山・上富田町に「避難指示」警戒レベル4  町内全域の7350世帯 1万5660人対象

和歌山県上富田町は、18日午前9時50分に「避難指示(警戒レベル4)」を発令しました。「避難指示(警戒レベル4)」が発令されたのは上富田町全域の7350世帯1万5660人です。...

gooニュース

 






コメント一覧

kinntilyann
こんにちはでございます(⁠^⁠^⁠)/

やっぱり大雨は、四国、近畿、東海、かな。

もう祈るしかないですよね。

輪中とか、蔵に舟が吊るしてあるような、慣れてる土地は落ち着いておられると思うのですが。
otikomi
こちらでも、東京以南がニュースになってますよ、大雨、線状降水帯、怖い言葉が続々と。
どうか、ご無事でと祈っております。
うまいこと水源を満たして、都会には恵みの雨、で済んでくれますように。南無。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事