見出し画像

今日のころころこころ

2020・8・4 丸山珈琲 アイス・ゲイシャブレンド

梅雨が明けたらセオリー通りに気温がぐっと上昇。
水出しアイスコーヒーを作る毎日。
去年から愛用しているのはイワキさんのウォータードリップコーヒーサーバー。

水が一滴一滴落ちていって、かといってそんなに抽出時間もかからずに、そして美味い。
使っている豆は丸山珈琲さんのアイス・ゲイシャブレンド。
エキセントリックな香りに魅せられてしまうとゲイシャ種から離れられなくなるんだな。
朝の至福の一杯。

モネ池な(どこが)メダカの住まいをしばし眺める。

今日はスマホに熱中症警戒メールがあちこちから入る。
室温が28℃になったらエアコンいれようかなと思いつつも、風が通るせいかなんかそんなに暑くも感じないんだな。
ゆるくて困ったお腹。
いよいよ大腸癌につかまったかなとお盆明けの検査予約。
でも製薬会社の能書きの通りでなぜだか癪に障るが、病院から処方された薬を服用すること4~5日で症状が改善してきた。
検査してみなきゃわからないけど、もしかしてエアコンも一因かな?
熱中症は気が付いた時にはもう手遅れというからそんなに汗もかいてないうちから早め早めに入れていた。
そうすると寒くて靴下を履いてひざかけタオルケットの矛盾。
私の住む地域の今日の予想最高気温は31℃。
あれ?と思う。
そういえば去年は35℃さえ超えなきゃいいと思っていた。
31℃くらいなら今日は涼しくて助かると思っていた。
28℃を下回れば寒くすら感じた。
もしかしてもう毎年毎年猛暑だから、夏になると体が35℃超え対応の夏仕様になっているのかな?
いきなりエアコンではなく扇風機からスタートしてみる。









コメント一覧

kinntilyann
tonnkoさまありがとうございますm(__)m

ゲイシャ種のエキセントリックな香りに魅了されてしまうとアイスまでそうなってしまいます。
私のコーヒーの淹れ方はてきとーですので、大中小のドリッパーを用意してあります。コーヒーメーカーだと高いけどドリッパーはこだわらなければ安いですので(^^)v
サーバーの方もビーカーを代用したり、やはりドリッパーの容量に合わせててきとーにです。

体調の方は、ま、仕方ないです。
50過ぎればリーチがかかります。
検査の結果がどうであれ、その時はその時。
ただ、検査結果までは服とか私にしか使えないものは買わないことにしてます。

ほんとに、子育ては幸せですが、親の老いと向き合うのは大変なことだと実感しております。
私の母の場合は田畑です。
食べるに困るわけではないし、もうできない体になってるのにやめようとはせずに、とうとう圧迫骨折3回目。
結局は私が後始末。
さすがに来年はもうやめると思いますが。
長野へ行くたびにどこか壊れて横浜で養生してまた長野。
つらくないと言えばウソになりますが、今は親孝行したいときには子はなしの時代ですので、私が生きている間にできるだけのことはしてあげたいとは思ってます。

tonnkoさまにとって明日も良い一日でありますように(^^)/
fonntenu
今晩は。ゲイシャブレンドなのですね。
わたしはオリジナルの 深煎りカラメロ ばかりです。どなたかにお送りする時は、その方の好みをで撰んでいただきます。いい加減ですね。

わたし一人ですから、コーヒーを入れることが少なくなりました。コーヒーを淹れる時はいつも10人分でしたので、その癖で何故かいつも10人分入れてしまいます。
コーヒー・メーカーを買い換えれば良いのですが、そこまでする気も無くどなたかご近所の方が来られた時に入れる様にしてます。

体調が良くないようですが、お疲れなのでは?
どちらにしても、検査はした方が良いと思いますが、わたしには兄弟が居ますので、実働はわたしがしても精神的には兄や弟がいますから楽でした。あなたは全てお一人でなさるのですから、お疲れのはずです。
それに、離れて暮らすお母様の事は、いつも気になっておられるはずです。
子供は年々楽になりますが、親はその逆です。100%の力を出して頑張りますと後が続かなくなりますから、要注意です。

もう少し、ゆっくりのんびり過ごさせれると良いのですが、苦手なのでしょうね。あなたの好奇心とフットワークが羨ましいと思いながら、いつも心配してます。御身を第一にして頂きたいです。コロナに気を付けながら、お目にかかりたいです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事