見出し画像

今日のころころこころ

2022・2・5 松田町は寄のロウバイ。かながわの橋100選・大寺橋の鉄琴は謎のままに。

松田町は寄(やどりき)には、神奈川県というか日本でも最大級のロウバイ園がある。
神奈川県足柄上郡松田町は県西部に位置する人口1万人ほどの町。
寄ロウバイ園は、平成16年(2004年)に標高380m付近の荒廃農地を整備し、翌年に町立寄中学校卒業生が250株のロウバイを記念植樹したのが始まり。
今では3000株20.000本以上に増え、毎年ロウバイまつりが開かれる。
今年のロウバイまつりは1月15日~2月6日。
もう見頃をすぎた今日だけど、もしかしてロウバイの苗木販売があるんじゃないかと行ってみた。
駐車場は無料。ロウバイ園の入場料は大人500円。
松田町のミカン販売もある。


豚汁や川魚のいろり焼きもあったようだけど1月31日で中止。

それにしても、空は曇り風は冷たくものすごく寒い。

それでも、花の見頃は過ぎたとはいえ、風が吹き上がるたびに淡いパステルな夢を見ているような芳醇な香りが斜面をのぼってくる。





ロウバイの種を初めて見た。
虫の繭のようだ。中はどうなっているんだろ。

ふと見上げれば、桜。
カンザクラ?それともせっかち?
千円でロウバイの苗木。ダメモトで春になったら長野の庭へ。
そうだ!
ここには、かながわの橋100選に選定されている大寺橋がある。
バス停の横の中津川に架かる橋。




この橋高欄にはなぜだか「鉄琴」があるのだ。
河合楽器の鉄琴にマレット。

叩けばお馬の親子。
私がかながわの橋100選を渡っていたのはもう7年も前になる。
当時のままというか、たぶん竣工した昭和63年(1988年)当時から変わってないと思う。もしかしてマレットは交換してるかもしれないけど。
トレッキングの人たちは何人も橋を渡っていくけど、誰も気が付かない。
7年前と同じように叩いた。
それにしても、なんで鉄琴を橋の高欄に取り付けたんだろ?
きちんと管理されてるけど、今日もトレッキングの御一行が渡って行ったけど誰一人気が付いてない。
謎は謎のままにロウバイの香りの向こう。


コメント一覧

kinntilyann
funakiさま
こんにちはでございます(^^)/
乾燥や寒さに強いようなのでダメモトで!!
春になったら移動。
暖かくなれば母は出てくる気になるのかな???
今冬はどこもかしこも寒い!!!
良い午後でありますように(^^)/
k_funaki_love
おはようございます。
蝋梅の苗木を買って長野に植えるのですね😃
お母さまが帰って来たら喜びます。
長野は今朝も大雪とか!
もうちょっとで🌷🌷🌷
いい休日になりますように。
kinntilyann
京都にいさま
こんばんはでございます(^^)/

北信濃は細雪。
なんてロマンチックなものではなさそうですか。
もうですね。
頑張れっ!!!!!

松田町のロウバイ園は、たぶん日本最大かな。
ロウバイ林の中を歩く贅沢。
種というか、実ですかね。
中には種が入ってます。
でもね💢
中にはなんかの幼虫がいることが多いです。栗の虫みたいの。
ドングリみたく水につけて沈んだのだけまいてみれば芽が出てくるかも!
にいさま実験(^^)v

橋の鉄琴はほんとに謎の発想。
架けられたばかりの頃は子供たちとか遊んだかもしれませんが。
選曲も謎。
おうまの作詞の林柳波氏は群馬出身だし、作曲の松島彝氏は山形出身だし。
謎!!!
kyoto2014
うさぎさん 今晩は!
蝋梅、凄いですね~!あんな数の蝋梅は初めて見ました。
蝋梅の木にぶら下がっていたのは、種だったんですね!この間善光寺の蝋梅を見た時、疑問に思っていたのですが。
鉄琴の橋、面白いですね~!考えた人のアイデアが素晴らしい~。
今日の長野は真冬日、細かい雪が断続的に降って寒い1日でした。春の感じはまだまだです!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事