今日のころころこころ

2017・10・9 ハロウィン。カボチャ受け取って帰宅(^^♪

もう30年近くもこういうことをしていると、世間の流れがどうなっていてもジャック・オ・ランタンを作るのがこの季節になってしまっている(^^;
あんた?こんな豚のエサどーすんの?と八百屋さんからデカいカボチャをロハでいただいたこともあったが、月日が流れクリスマスよりハロウィンとなるにつれ、カボチャの入手は安易になったが値段が付くようになって、毎年どんどんと上がっていって。。。
今年は青葉台のアオフラさんで買った。
と言っても・・・
実は目に付けていたのが売れてしまって、って、こういうことすら去年までは無かったんだけど(^^;
予算を言って取り寄せてもらった。
どーですか?どれにしますか?それいいねぇ(^^♪

お兄さんが心配してくれたけど、確かに重い(^^;
ヨレヨレと帰宅。

重かったけど、色といい形状といい私好み(^^♪

でも。ジャック・オ・ランタンを作るのはまだまだ先。
カビてしまうのです(^^;
このカボチャだって腐らないようにせねば(^^;後数日は気温が高そうだ(^^;

コメント一覧

うさぎ
みあちゃんおはよー(^^)(^^)(^^)
カボチャのグラタン!!
お洒落で美味しそう(*^^*)
ワインかな(^^)v
丁寧に暮らしているんだね。
くたびれたおばさんには刺激になります(^^)v
アップ楽しみにしております(^^)v
みあ
なるほど!もううさぎ様には大事な慣習になってるのですね😃✨
私はハロウィンの日に3つのカボチャの中身をくり抜きますが………キャンドルではなくグラタンになります😊🍴
はい、今年もオット氏に丸投げしました😌😛
うさぎ
なずちゃんおはよーございます(^^)
どーぞどーぞ(^^)
あんな程度の画像でよければ使ってやってくださいm(__)m
義理堅いなぁ(*^^*)
なずな
おはようございます。
http://blog.goo.ne.jp/rekp136
今日は、うさぎさんにお願いがありま~す!

このオレンジのカボチャの画像、お借り出来ませんか?

ちょっと、カボチャ関係の記事を書こうと思い、
そう言えば、うさぎさん所に見事なカボチャがあったな~と・・・

よろしくお願い致します。
うさぎ
みあちゃんこんばんはー(^^)
もう30年近くも作っとる。
馬鹿みたい( ̄▽ ̄;)
可愛くてはいかんのよ。不気味でなくちゃ(^^;(^^;
みあちゃんも作ってみて(^^)v
まずは手軽にミニカボチャはどうでしょう?
細かい細工はしなくても、くりぬいて側面にリンゴの芯抜きとかで穴をポコポコ開けてテーブルキャンドル灯すだけでも綺麗ですよ(^^)v
そうじゃ!
みあちゃん家はオット氏に丸投げという手があるのじゃ(^^)v(^^)v
器用なお方みたいですよね(^^)v
みあ
ジャックオランタン作るんですね!
びっくりです!
きっと可愛いんだろうなぁ…😃✨
うさぎ
Re:すごーい!←すごくない(^^;
オキロンさまおはよーございます(^^)
すごくないのですよ(^^;
あのカボチャはやわらかいので、ブスブスと簡単にできます(^^)v
画像検索かければ、それこそ作品だあ!くらいにものすごい細工をされている方もたくさんおられます。
私はスタンダード(^^;
ただ、なまものですので腐ります(^^;
オキロンさまはもちろん私の大事な大事なお知り合いです(^^)
こちらこそありがたいのですm(__)m
オキロン
すごーい!
あれを作ろうとするなんてすごい人、知ってる人で初めてです!(知ってるうちに入れて下さい 
そうか、カビるのかぁ。
どうやって作るんだろう。
今から過程と出来上がりを楽しみにしています。 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事