今日のころころこころ

2016・5・9 おばさんの好きなアイスクリーム うみのしおアイスもなか

本日は、アイスクリームの日である。
アイスクリームの製造販売は、明治2年に横浜は馬車道で町田房蔵氏なる御仁が始めた氷水屋さんなるお店が事始めとされている。
あいすくりん。お値段は今の価格に換算すれば8000円!だったそうな。そりゃ普及せんわ。。
馬車道ではタカナシ乳業さんの横馬車道あいすが無料配布され横浜市立小学校の給食ではアイスクリームが出る日である。
が、全然盛り上がっていない日でもある(^^;
我が住まう街も一応は横浜市内なのであるが、その気配はゼロである(^^;
せめて今日くらいは横浜のメーカー製のアイスクリームを食べようと思うが、タカナシ乳業さんの横濱馬車道あいすすらどこにも売って無い(^^;
ま(^^;
高知は松崎冷菓さんの「うみのしおアイスもなか」(^^♪

これは、タカナシ乳業さんには申し訳ないが、たぶん日本で一番美味しいアイスもなか(^^♪
でも・・・
私が一番好きなアイスクリームは、百貨店のお好み食堂のアイスクームだったんだろうなぁと思う。
銀色の器の真ん中にバニラ色のアイスクリーム。横にはウエハースと真っ赤な枝付きさくらんぼ。
再現してみたくてそのように盛り付けてみたこともあったが、バニラアイスもウエハースもさくらんぼも間違いなく最上級を使ったはずなのに、ま、ふつー(^^;
子供の頃はまるで宝石を食べているようだったのになぁ。。。
いろんなものが過剰なまでに普及しないほうが幸福度は上がるのかもしれないなぁ。。。
ま。
アイスクリームの日なのです(^^♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事