毎月9日は中華街の悟空茶荘さんの2021年6月までの月に一度の特売日。
今までは半年に一度くらいだったから買い溜めしなくてもいいから助かる。
店を出れば本日も真夏な9月。
家に帰れば9月9日は重陽の節句。
陰陽では奇数は陽。九は陽の気が極まった数字。九が重なった9月9日は大変にめでたい日。中国の陰陽思想からきている。
日本では平安時代に貴族の行事として取り入れられ、江戸時代に他の節句とともに庶民にもひろまったという。
きっとクリスマスやハロウィンのように、当初は海外事情に詳しく舶来物が手に入る階級の異国情緒あふれる行事だったものが、庶民の暮らしが安定した江戸時代にあちこちに広まったということなんだろう。
後は色々とオリジナルルールみたいのができて、やがては栗ごはんとか雛人形をもう一度飾るとかになって今に至るということなのかな。
菊を水に浮かべた。
今宵は蒸し暑い曇り。南の空には時折稲光。
月は期待できそうにないから菊で月。ゆらゆらと。
本来は旧暦の9月9日だから秋。今年なら10月25日。いくらなんでも10月下旬になれば空気は少しは冴え冴えとしてきて菊も咲くだろう。
菊というと皇室の紋と仏花というイメージだけど、秋になるとあちこち開催される展覧会に出てくる菊は見事だ。
見事だ・・・
今年はどうなのだろ?菊の展覧会も中止が相次ぐのかな。
彩りも色気も無い日々はいつまで続く?
ま。
菊には厄払いの力があるというではないか。