このタイミングでコレは、誰でもギョっとなるわな・・・おまけに、奈良だぜ。首都圏以外でこんなのは初めてだ。神奈川県にまで入ってくるなんてどんだけでかいんだ???でした・・・。

空手の稽古。
電車に乗り込んで座って・・・?
向かい側に座っていた大学生らしき二人連れ男の子たちが、こっちを見て、わっ!とかまいったな!とかなんとか小さくつぶやくように会話している???
5分ほどして気がついた!絶句!
背当ての方が上になっていたが、間違いなく私が空手グッズ入れて背負ってるリックと同じメーカーのリックがひとりの彼の膝にあった。このリックの柄はいくつかパターンがあるが、もしかしたら全く同じ柄だったかもしれない。

たまたま愛用してたのが破けて、たまたま寄ったビレバンでたまたま買ったものだ。
購入した日に帰宅したら、息子の第一声が、『男子大学生かよ?!』だった。なにを申すか馬鹿息子。ビレバンの馴染みの店員さんもいいと言ってくれたぞ!
・・・。
おばさんは、ごめんなさい!なのでありました。
6000円弱って、学生からしたら安くはないよな。それが自分の母親より婆さんが背負っていたら、ショックだよな。
私だって・・・
今日着てたTシャツ。この間60前後の御婦人たちの会話にそのブランド名が出た時には、耳を疑った。で、ぎゃ!いつの間にこんな婆さんたち御用達ブランドになったん?!で、定番だから毎年買い足していたのを今年は止めたくらいだ。
学生さんごめんなさい!
確かに大学生は周囲にたくさんいるが、傾向が違うのばかりだから、おばさんはわからなかった。
反省してます。
次買う時には、息子を同伴しよう。