
2018・1・7 神田志乃多寿司のゆずいなり(^^♪
昨夜はひとり飯だったから、神田界隈の建物見物ついでに神田志乃多寿司さんに寄った。 季...

2018・1・6 東京の素敵な建造物 千代田区・鷹岡東京支店 神田青果市場発祥の地
どんどんと古い建造物が消えていく東京。 神田淡路町の第一KSビル(旧丸菱ビル)も取り壊さ...

2018・1・6 昼飯は、秋葉原・あたりや食堂でらーめん。神田・竹むらで甘味。
いきあたりばったりに、秋葉原(神田須田町だと思う)・あたりや食堂さん。 元祖雷々麺が有名...

2018・1・6 ほんとに地震だ!
まさか?!? 地震だ! 昼間のあれはなんだったのだろうか??? ますますに謎・・・

2018・1・5 東京の素敵な建造物 江東区・深川東京モダン館(旧東京市深川食堂)国登録有形文化財
第二次世界大戦末期の東京大空襲で焼け野原になってしまい、特に下町には古い建造物はあまり...

2018・1・5 結局なんだったのだろう???
さっき久々にスマホがうぃんうぃんと鳴り響き緊急地震速報が入ったんだけど・・・ なんにも...

2018・1・5 公衆トイレは面白い! 深川資料館通り商店街・正覚寺前公衆便所(^^♪
深川資料館通り商店街。 深川江戸資料館がある。 土産物屋のおやじさまユニーク(^^♪ ...

2018・1・4 深川七福神めぐり(^^♪
長野市にいた一週間は車ばかりで完全に運動不足の上に明日は稽古始め(^^;歩かねば(^^; といっ...

2018・1・4 昼飯は深川釜匠で深川丼ぶり
今日の深川めしは、深川釜匠さん。 3階建ての狭くてざっくりで混んだお店。 深川丼ぶり。...

2018・1・3 昼飯は、千疋屋総本店タカシマヤフードメゾン新横浜店でトリプルセット。今、茶の葉の福茶で一服。
今日は長野から帰ってきた。 ながの東急百貨店さんの太鼓を聞きながら長野駅。 今日の北...
- 日記(5019)
- 野外彫刻・パブリックアート(293)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(102)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(121)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(67)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(18)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(778)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(36)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(28)
- 祭(7)
- つぶやき(84)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- 京さまへ(10)
- その他(2)